桃のとろとろコンポート

としこ屋 @cook_40019692
そのままでも美味しい桃をさらにコンポートにしました。とろとろの仕上がりです!
このレシピの生い立ち
箱売りのお買い得桃を見つけました。この季節だけの贅沢でコンポートに仕立てました。
桃のとろとろコンポート
そのままでも美味しい桃をさらにコンポートにしました。とろとろの仕上がりです!
このレシピの生い立ち
箱売りのお買い得桃を見つけました。この季節だけの贅沢でコンポートに仕立てました。
作り方
- 1
旬ならではのお値段!
8個で¥780! - 2
割れ目にそって、ぐるりと包丁を入れる。
- 3
両手でねじるようにして半分に割る。
- 4
種のまわりに包丁の先をくるりと入れ、種を取る。
- 5
包丁で皮をひっかけるようにしてむく。
皮は捨てないでね! - 6
鍋に水とレモン汁を入れておき、むいた桃をすぐにつけていく。
- 7
皮をネットにいれて鍋に入れ、グラニュー糖も加える。
- 8
中火で煮る。
途中で丁寧にアクをすくう。 - 9
煮汁がピンクになったら皮は引き上げて捨てる。
- 10
20分ぐらい煮たところでリキュールを加えて一煮立ちさせたら火を止める。
- 11
出来上がり。
- 12
タッパーなどに移して冷蔵庫で冷やす。
- 13
わたしは、バニラアイスクリームと盛り合わせたのが好き!
コツ・ポイント
皮を剥いた桃はすぐにレモン水につけてください。そのままおいておくと、酸化して色が悪くなってしまいます。桃の皮も捨てないで一緒に煮てピンク色を移してくださいね。仕上げに桃のリキュールを加えると大人のデザートになります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19263379