識別番号不明だけど☆にんにく肉味噌

Kayosan
Kayosan @cook_40021956

お土産のよりずっと甘めでにんにく少な目です。
ご飯ススムし野菜にOK。ごま油、豆板醤など加えて調味料としても自在です。

このレシピの生い立ち
お土産のにんにくのたくさん入った識別番号付きの牛肉味噌漬けを甚く気に入ったようなので。
にんにく少なめですがこっちの方がよいそうです。

識別番号不明だけど☆にんにく肉味噌

お土産のよりずっと甘めでにんにく少な目です。
ご飯ススムし野菜にOK。ごま油、豆板醤など加えて調味料としても自在です。

このレシピの生い立ち
お土産のにんにくのたくさん入った識別番号付きの牛肉味噌漬けを甚く気に入ったようなので。
にんにく少なめですがこっちの方がよいそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛挽肉 200g
  2. にくにく酢漬け 3個分
  3. 味噌(自家製塩分材料比20%) 400g
  4. 砂糖 100g
  5. 1/2C
  6. 天然甘味料(カロリー0) 砂糖100g分
  7. 漬け酢or黒酢 大さじ2

作り方

  1. 1

    フライパンを熱くして挽肉を炒め、にんにくを加えて香りが出るまで炒める。

  2. 2

    砂糖、味噌を加え残りの酒を加えて更に炒め、天然甘味料と黒酢を加えてよく火を通す。

  3. 3

    挽肉に大さじ2の酒をまぶして5分ほど置く。
    にんにくは縦に刻む。

  4. 4

    ①は酢漬け1ヶ月
    これは芽取り20日めです。snoopyさんのID:17436684のように3ヵ月後黄金色に仕上がれば最高♪

コツ・ポイント

・カロリー糖類減らしたいので初めて天然甘味料使ってみました。
・②のにんにくはシャキシャキ感が残る程度炒めればOK
・③の黒酢は漬け酢でよいのですが、香りは強いです。でも美味しい!
・漬け酢は鉄分の色でていますが、ホント抜群に美味しいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Kayosan
Kayosan @cook_40021956
に公開
相変わらずのくいしんぼうです.一番の苦手はお掃除。皆さんに刺激を受けて結構バランスのよい食事になったと自負しています。どうぞよろしく!
もっと読む

似たレシピ