鶏もも唐揚げの和風ダブルおろしがけ

大根おろしと、玉葱おろし、そして酸味。
ヤミツキになること間違いなし!(´>∀<`)ゝ
血糖値を下げる食材をたっぷりと!
このレシピの生い立ち
血糖値を気にする夫でも、たまに食べたがる揚げもの。血糖値を下げる"玉葱.大根.レタス.酢."と、血糖値の上昇を抑える"レモン"を使用して、体の負担を軽減させました。
鶏もも唐揚げの和風ダブルおろしがけ
大根おろしと、玉葱おろし、そして酸味。
ヤミツキになること間違いなし!(´>∀<`)ゝ
血糖値を下げる食材をたっぷりと!
このレシピの生い立ち
血糖値を気にする夫でも、たまに食べたがる揚げもの。血糖値を下げる"玉葱.大根.レタス.酢."と、血糖値の上昇を抑える"レモン"を使用して、体の負担を軽減させました。
作り方
- 1
野菜をカット。
レモンがなければ、市販のレモン汁でOK。 - 2
タレ作り。
●の材料を合わせる。
大根と玉葱はおろし、水切りせずに全て使う。(水分には旨味がたっぷりなので) - 3
鶏肉を半分に切り、2枚にする。
皮面を下にし、身の厚い部分を包丁で開く。
皮面には、楊枝を使って数ヶ所穴をあける。 - 4
◎の材料を合わせ、鶏肉を広げ両面浸したら、皮面を上にして5分置く。
- 5
ビニール袋に片栗粉を入れる。(散らからない為)
鶏肉を一枚ずつ入れ、片栗粉を両面に付ける。 - 6
揚げ油を熱し、菜箸を入れてシュワ~っと気泡が上がれば適温。(目安175~180℃)
- 7
皮面を上にして、中火で2分揚げる。
裏返して更に2分。
(鶏肉の揚がり具合いで調節して下さい) - 8
揚がったら油をよく切ります。
その間に、野菜を水切りし盛り付け。
鶏肉は右側から、2cm幅でザクッと切っていく。 - 9
カットした鶏肉をお皿に盛り、おろしたっぷりのタレをかけ、ネギとレモンを飾って完成。(マヨネーズを添えても相性抜群!)
- 10
ダブルおろしダレは、ID:2332790でも使用!
- 11
**お礼**
MYフォルダや印刷など、感想まで寄せて頂けて、とても嬉しいです(∀<。)ゝ
ありがとうございます!
コツ・ポイント
唐揚げは、油の温度に気をつけて。
低いとベチャッと仕上がります。
おろしは、必ずダブルで!
似たレシピ
-
-
-
ダブルのだしで激うま〜!!♡な鶏の唐揚げ ダブルのだしで激うま〜!!♡な鶏の唐揚げ
だし醤油とだしの素のダブルパンチ!しっかり味で本当に美味しい〜〜!!やみつきになること間違いなしです!!是非お試しあれ♡mamas27
-
-
-
-
鶏もものアジアン唐揚げ☆スイチリマヨ和え 鶏もものアジアン唐揚げ☆スイチリマヨ和え
アジアン唐揚げ第2弾!簡単おいしぃ~♪しっかり味でご飯もBeerもすすむこと間違いなし!!(。→ˇ艸←)プククッ☆ ちべターリー -
-
-
その他のレシピ