作り方
- 1
材料を全て混ぜて、ひとかたまりになるまでこねる。だいたい5分くらい。
- 2
生地がまとまったら、ビニール袋にいれて、30分生地を休ませる。時間がなければ10分くらいでも。
- 3
2の生地を二重にしたビニール袋にいれて、途中で生地を折り返しながら、だいたい500回くらい全体をふみふみ。2時間寝かせる
- 4
3の生地を2、3ミリの厚さに伸ばし、お好みの太さに切りそろえ熱湯で茹でて、冷水でぬめりをとって完成。
- 5
酸辣湯で食べました。
レシピID :18984977
コツ・ポイント
ビニール袋はスーパーのロゴが印字されていない、透明や白の袋がGOOD。印字された袋は生地にインクがうつります。(うつりました・・・)2の段階で少し粉っぽくても、こねてるうちに馴染みます。3ミリくらいの太さで、5分くらいが茹で時間目安です。
似たレシピ
-
-
-
簡単☆短時間で♬手作り手打ちうどん 簡単☆短時間で♬手作り手打ちうどん
H28.3話題入りありがとう☆中力粉、塩、水をこねて30分寝かせるだけ。簡単にうどんが完成☆コシがあって美味しいですよ♬ たまきのパパ -
速攻手作り☆朝うどん☆ 速攻手作り☆朝うどん☆
寝かし無し!打ち粉も少量でOK ! こねて→伸ばして→切って→すぐ茹でる 。速攻で出来るシコシコもちもち手作りうどん 卵黄&生醤油で *釜たま*に クリニカキッチン -
-
-
-
(写真有)HBで簡単!手打ちちうどん (写真有)HBで簡単!手打ちちうどん
手打ちのうどんって簡単に出来るんですよ。でもこねたり足で踏んだり結構力を使うんですよね。ホームベーカリーを使えばより気軽に出来ちゃいますよ。やっぱり自分でうった麺はおいしい! ちゃこ@北海道 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18931281