【年越し】手作り麺 うどん

ロキ、ロキ
ロキ、ロキ @cook_40276263

手作りうどん
このレシピの生い立ち
義母から年越しそばのつゆからの→
お雑煮のつゆ(同じもの)を教わりました。
息子が年越しうどんを希望したのでつゆをうどんに活用!!
もちつき機でうどんから作ってみました☆

【年越し】手作り麺 うどん

手作りうどん
このレシピの生い立ち
義母から年越しそばのつゆからの→
お雑煮のつゆ(同じもの)を教わりました。
息子が年越しうどんを希望したのでつゆをうどんに活用!!
もちつき機でうどんから作ってみました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 中力粉(うどん粉) 400g
  2. 200cc
  3. 20g
  4. 三つ葉 適量
  5. ゆず 適量
  6. 海老 適量
  7. しめじ 適量
  8. 竹輪 適量
  9. 鶏肉 適量
  10. 砂糖 適量
  11. 適量
  12. めんつゆ 適量
  13. 青のり 適量
  14. 薄力粉(天ぷら用) 適量

作り方

  1. 1

    もちつき機でうどんをつくる

  2. 2

    鶏肉をさっと茹でて、鶏肉をとる。(茹汁が白くにごっているため)再度、新しく茹でる。
    (十分、だしが出ます)

  3. 3

    2の鍋にだしが出たらほんの少し砂糖を入れ、塩を適量、めんつゆをいれる

  4. 4

    3にしめじを入れ煮る

  5. 5

    海老の天ぷらと磯辺揚げをつくる

  6. 6

    三つ葉とゆずの皮を準備する

  7. 7

    1のうどんを、茹でる

  8. 8

    うつわに盛り付けて出来上がり

コツ・ポイント

鶏肉は一度下茹でするとつゆが透き通ってキレイに仕上がります

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ロキ、ロキ
ロキ、ロキ @cook_40276263
に公開
料理は好きじゃありません…。レシピ通りに作ったり、分量を計って作る事が苦手で感覚で適当にやってます。手順を間違えても問題なし(笑)レシピに分量を載せる事が出来なくてすみません(>_<)写真は次男が撮ってくれてます♪
もっと読む

似たレシピ