海老味噌チャーハン

スギンチュ
スギンチュ @cook_40120405

中華風の海老味噌チャーハン
このレシピの生い立ち
カナダのお土産のオマール海老味噌ペーストを使ったレシピ第二弾

海老味噌チャーハン

中華風の海老味噌チャーハン
このレシピの生い立ち
カナダのお土産のオマール海老味噌ペーストを使ったレシピ第二弾

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ご飯 1合
  2. タマネギ 1/4
  3. ニンジン 3cm
  4. 長ネギ 5cm
  5. 小ネギ 10cm
  6. ベーコン 2枚
  7. ニンニク 1片
  8. 1個
  9. オマール海老味噌ペースト 大さじ1
  10. オイスターソース 小さじ1
  11. 紹興酒 小さじ1
  12. 醤油 小さじ1
  13. ゴマ 小さじ1

作り方

  1. 1

    ニンニクとタマネギ、ニンジン、長ネギ、ベーコンはみじん切り。小ネギは小口切りにする。

  2. 2

    フライパンにサラダ油をしき、ニンニクを弱火で炒め、ベーコン、ニンジン、タマネギを馴染んだ順に投入。炒まったらボウルに移す

  3. 3

    溶き卵に紹興酒、マヨネーズを大さじ1(無くても可)を混ぜる。ご飯には少々のサラダ油を入れる。

  4. 4

    フライパンにサラダ油、強火で熱し、溶き卵を入れる。すぐにご飯を入れて、卵でご飯をコーティングするかのように混ぜる。

  5. 5

    ご飯と卵が混ざったら2の具と長ネギ、海老味噌ペースト、中華スープの素を入れ、鍋肌からオイスターソース、醤油を入れて混ぜる

  6. 6

    今回は写真のオマール海老味噌ペーストを使いました。無い場合は、海老を頭ごとフードプロセッサでペーストして作れます。

  7. 7

    仕上げにゴマ油と小ネギを入れて混ぜる。味が薄かったら塩コショウ(分量外)で整えて。器に盛ったらお好みで炒りごまをかけ完成

コツ・ポイント

4〜7は強火で手早く時間勝負です。空気を入れるように木べらで米を潰さないように炒め混ぜれたらプロの味になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
スギンチュ
スギンチュ @cook_40120405
に公開
料理大好きパパとママが夫婦で仲良くクッキング!子供に食べて貰いたい美味しくて健康的な料理を作ってます。ビタミンやミネラルが壊れちゃう電子レンジはほとんど使いません。
もっと読む

似たレシピ