安くて美味しい!まぐろアラの角煮

ふわふわふわふわ
ふわふわふわふわ @cook_40052342

血合いの部分が多くて安いまぐろのアラも、美味しいおつまみに大変身!保存もできて、便利です。H26.12.9話題入り感謝!
このレシピの生い立ち
まぐろのアラが、あら?って思うくらい安く売っていたので(笑)。

安くて美味しい!まぐろアラの角煮

血合いの部分が多くて安いまぐろのアラも、美味しいおつまみに大変身!保存もできて、便利です。H26.12.9話題入り感謝!
このレシピの生い立ち
まぐろのアラが、あら?って思うくらい安く売っていたので(笑)。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. まぐろ 2冊分くらい
  2. さとう 大さじ1
  3. しょうゆ 大さじ2
  4. 大さじ1
  5. みりん 大さじ1
  6. すりおろししょうが 小さじ1
  7. 少々

作り方

  1. 1

    まぐろは塩をふってしばらく置き、水分が出てきたらきれいに洗って水気をよくふき取り、1.5㎝くらいの角切りにします。

  2. 2

    鍋に水2カップを入れて火にかけ、煮立ったらまぐろを入れ、さとう・しょうゆ・酒・みりん・しょうがを加えて煮ます。

  3. 3

    あくをとりながらそのまま煮つめ、煮汁がしみ込んだらできあがりです。

コツ・ポイント

もちろん普通のまぐろの切り身でも、美味しくできます(とっても贅沢ですね…)。
骨つきの場合は、水と一緒に骨も煮て、だしに使っちゃいましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ふわふわふわふわ
に公開
旬の食材で創作料理を作るのが好きです。基本的に手抜きお手軽料理ばっかりなんですが…(^^;)。薬膳アドバイザーの資格をとってから、薬膳料理にもはまっています。野菜ソムリエの資格をとってから、野菜のアレンジにもはまっています。私自身の覚書用に、ぼちぼちとレシピを書いています。よろしくお願いします♪★「鯖♡同盟」に入会させて頂きました!会員№42でゆるりと楽しんでいきます。よろしくお願いいたします!
もっと読む

似たレシピ