尾形風の馬肉鍋 ~さくら鍋~

ranchu0325
ranchu0325 @cook_40053714

キャベツどっさりがおいしさの秘訣です。
お店で食べるのも美味しいけど、家で作るのも美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
尾形の馬肉鍋をイメージ。
本物のたれの味には敵わないけど、五戸出身の祖母がよく作ってくれた味です。

尾形風の馬肉鍋 ~さくら鍋~

キャベツどっさりがおいしさの秘訣です。
お店で食べるのも美味しいけど、家で作るのも美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
尾形の馬肉鍋をイメージ。
本物のたれの味には敵わないけど、五戸出身の祖母がよく作ってくれた味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分くらい
  1. 馬肉 600g
  2. キャベツ…5cm角 1玉(約700g)
  3. 高野豆腐…戻して1つを8等分(木綿豆腐なら1丁で) 3ヶ
  4. しいたけ…1個を4等分 6ヶ
  5. しめじ…小房に分ける 1房
  6. 糸こんにゃく…あく抜きして長さを半分 1袋
  7. ごぼう…ささがき 1本
  8. ねぎ…斜め1.5cm幅 2本
  9. ◆酒 100ml
  10. ◆味噌 約150g
  11. ◆醤油 大さじ2と1/2
  12. おろしにんにく 1/3片分~お好み
  13. 七味唐辛子 お好みで

作り方

  1. 1

    大きめの鍋を用意し、肉を買うとついてくる馬油を炒めて溶かし、鍋全体に広げる。溶け残った油は取り除く。

  2. 2

    馬肉とおろしにんにくを入れて中強火で炒める。
    肉の色が変わり始めたら酒を加える。

  3. 3

    ぐつぐつしてアルコールが飛んだら、味噌と醤油を加える。

  4. 4

    キャベツ以外の具材を全て加え、ひたひたより少ないくらいの水を加える。煮立ったら中弱火で10分くらい煮る。

  5. 5

    キャベツを半量加え、しんなりしてきたら残りのキャベツを加える。蓋をして少し煮る。

  6. 6

    味をみて、足りないようなら味噌を足す。

コツ・ポイント

みりん・砂糖など加えなくても、キャベツの甘みで鍋全体の味がまろやかになるので甘口よりかは辛めの味噌が合います。

今回使った味噌はこの量でちょうどよかったですが、味噌によっては塩加減が違うのでお好みで加減して加えてくださいね(^^ゞ

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ranchu0325
ranchu0325 @cook_40053714
に公開

このレシピの人気ランキング

似たレシピ