簡単☆無花果ジャム

pali @palispupus
2010.8.16話題入り感謝♪完熟いちじくが手に入ったら是非作ってみて下さい。日持ちもするし使い道もいろいろ。
このレシピの生い立ち
無花果の木があり消費のためにこの時期になると毎年作ります。
簡単☆無花果ジャム
2010.8.16話題入り感謝♪完熟いちじくが手に入ったら是非作ってみて下さい。日持ちもするし使い道もいろいろ。
このレシピの生い立ち
無花果の木があり消費のためにこの時期になると毎年作ります。
作り方
- 1
いちじくはきれい洗いなるべく包丁は使わず手で皮を剥く。剥いた分量の重さを量り砂糖の分量を決める。※コツ参照↓
- 2
ホーローかステンレスの鍋に手でぐにゅぐにゅと割いて入れ、その上に砂糖をまぶし1時間ぐらいそのまま置いておく。
- 3
こんなに水分が出てきます。(水分はいちじくからだけです。) それでは、火にかけます。
- 4
中火でトロ~っとなるまで煮ていきます。(約20分)アクが浮いてくるようであればすくい取って下さい。
- 5
お好みの固さになったらレモン汁を加え一煮立ちしたらできあがり。
ここでシナモンを加えても美味♪ - 6
保存は熱湯消毒したビンに入れ荒熱が取れたら冷蔵庫へ。
- 7
ぢんぴよさんが細かくした紅茶葉を煮詰める後半に少し入れると激旨!と教えてくれました♪
いつも素敵なれぽ&情報を有難う♡ - 8
2016.10.8
Wow!!!
2度目の話題入りに感謝感激です♬
皆さま本当にどうも有難う♡
コツ・ポイント
今回はいちじくの実の量が約310gありました。うちは結構早めに食べきってしまうので砂糖は少なめで80グラム入れました。長期保存する場合は実の量に対して40%ぐらいの砂糖を入れます。
完熟のいちじくは本当に甘くお砂糖は控えめがお勧めです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18957003