作り方
- 1
かぼちゃの煮物をマッシャーやフォークなどで、お好みの大きさにつぶす。皮はお好みで。
- 2
ボウルに、卵を割り入れて混ぜ、HM、牛乳、砂糖、サラダ油を混ぜる。1も加える。ゴムべらで混ぜてOK。
- 3
型に流し入れ、表面を平らにする。
今回は、使い捨ての紙製の型を使いました。 - 4
170度に予熱したオーブンで、40分焼く。
網にのせ、冷ます。 - 5
つくれぽを頂きました、まんぼちゃんさん!すみません!!
「クルミと生クリームで美味しそう♡」
れぽ感謝ですm(_ _)m
コツ・ポイント
余っているかぼちゃ煮物が240gあったので、それを全部入れました☆
砂糖は、煮物の味によって、調節してください。
生クリーム、はちみつ、メープルシロップなどをかけて食べても美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
カボチャの煮物でパンプキンホットケーキ☆ カボチャの煮物でパンプキンホットケーキ☆
残ったカボチャの煮物を簡単おやつにリメイク!煮汁だけでも大丈夫です。デコレーションして誕生日やハロウィンにいかがですか?☆どーも☆
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18961391