裏技★スパゲティを一瞬で中華麺にする方法

ぽぽたんこぶ
ぽぽたんこぶ @popotankobu

✿沢山のれぽ感謝感激です✿

ある物を入れると中華麺に変身!!
最初「何コレ!?」と思わず叫んじゃいました(笑)

このレシピの生い立ち
冷やし中華、焼きそばがどうしても食べたくて!
アジアショップで売っている中華麺は・・・「賞味期限大丈夫??」とちょと心配^^;
でもこの方法さえ知っていれば、いつでも食べれる♪♪

裏技★スパゲティを一瞬で中華麺にする方法

✿沢山のれぽ感謝感激です✿

ある物を入れると中華麺に変身!!
最初「何コレ!?」と思わず叫んじゃいました(笑)

このレシピの生い立ち
冷やし中華、焼きそばがどうしても食べたくて!
アジアショップで売っている中華麺は・・・「賞味期限大丈夫??」とちょと心配^^;
でもこの方法さえ知っていれば、いつでも食べれる♪♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. スパゲッティー 100g
  2. 1L
  3. 大さじ1
  4. ✧ฺ✦゚ฺ*:;;:*゚♫♬゚*:;;:*゚✧ฺ✦゚ฺ*:;;:*゚♫♬゚*:;;:*゚
  5. ある物というのは‥
  6.     ★重曹       大さじ1
  7.  英:Baking Soda、独:Natron、仏:Bicarbonate de sodium
  8. ポルトガル・スペイン・伊:Bicarbonato de Sódio
  9. 【補足】もし重曹が手に入らない場合は‥BPで代用してみて下さい(注意点コメント欄参照願います)  

作り方

  1. 1

    お湯を沸かし「重曹」を入れ、後は茹で時間を「標準茹で時間+2分」にすれば【完成】

    (・∀・)重曹+茹2分延長それだけ♪

  2. 2

    ※重曹を入れた時、少し泡が立つのでビックリしないでね!

    ★でも茹で上がりの麺を見てあなたもビックリするはず(笑)

  3. 3

    ◆補足・ぬめり対策◆
    ぬめりが気になる方や、冷やし中華にする場合は
      ↓
    流水でぬめりを取り冷やして下さい

  4. 4

    レシピとはとても言えないですが・・
    話題入りさせて頂きました(感涙)
    作って下さった皆さん本当に有難うございます❤

  5. 5

    りべまるさんが塩焼きそばを作られていたのでマネてみました❤
    ソース不要なので海外でも手軽に焼きそば出来る~♪嬉しい❤

  6. 6

    ichimaiさんがWholemealの麺でソース焼きそばを作って下さいました❤
    見た目がソース焼きそばソックリです♪

  7. 7

    お好み焼きを作りました。レシピID:19002308
    pink piggyさんが仰る様、半分に折ると丁度良かったです✿

  8. 8

    paliさんから全粒粉パスタでも美味しく出来たとの報告を頂きました✿
    全粒粉パスタで目指せ!健康&キレイ❤
    (・∀・)

  9. 9

    ◆化学式で立証◆
    中華麺を作るのに必要な
    かん水=炭酸ナトリウム【Na2CO3】

    重曹=炭酸水素ナトリウムNaHCO3

  10. 10

    <分解・反応を化学式で書くと>
    2NaHCO3=【Na2CO3】炭酸ナトリウム+CO2二酸化炭素+H2O水

  11. 11

    ◆重曹とベーキングパウダーについて◆をコメント欄に追記しました(4/25)

  12. 12

    MsXさんが色々試して下さいました✿
    素麺・冷麦も変化し、中でも冷麦は【ラーメン】に◎とのことです。

  13. 13
  14. 14

    cookpadニュースとTV番組の「ヒルナンデス!」や「Nスタ」で紹介して頂き、スタジオでも試食して貰えて感激です★

  15. 15

    ■動画で紹介して頂きました

    https://cookpad.wasmer.app/articles/2277

コツ・ポイント

太い中華麺という感じですが、新食感で美味しいです!
冷製パスタに使われる細い麺「カッペリーニ」が個人的には一番好きです❤

パスタは安価なので経済的(人´∀`)♪
“かん水”不使用で、この仕上がりには感動です★あなたの驚き体験談待ってます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぽぽたんこぶ
ぽぽたんこぶ @popotankobu
に公開
2011年3月に帰国しました♪ドイツ料理や簡単なアレンジ料理を中心に簡単!安い!旨い!をモットーにやってます☆ヽ|・∀・|丿♦♥♦————♦♥♦2012年8月に男の子2014年11月に男の子2016年8月に女の子を出産し育児奮闘中です!つくれぽのお返事を統一させて頂いていますが、いつも嬉し楽しく拝見しています心より感謝(●´ω`人)♡
もっと読む

似たレシピ