裏技★スパゲティを一瞬で中華麺にする方法

✿沢山のれぽ感謝感激です✿
ある物を入れると中華麺に変身!!
最初「何コレ!?」と思わず叫んじゃいました(笑)
このレシピの生い立ち
冷やし中華、焼きそばがどうしても食べたくて!
アジアショップで売っている中華麺は・・・「賞味期限大丈夫??」とちょと心配^^;
でもこの方法さえ知っていれば、いつでも食べれる♪♪
裏技★スパゲティを一瞬で中華麺にする方法
✿沢山のれぽ感謝感激です✿
ある物を入れると中華麺に変身!!
最初「何コレ!?」と思わず叫んじゃいました(笑)
このレシピの生い立ち
冷やし中華、焼きそばがどうしても食べたくて!
アジアショップで売っている中華麺は・・・「賞味期限大丈夫??」とちょと心配^^;
でもこの方法さえ知っていれば、いつでも食べれる♪♪
作り方
- 1
お湯を沸かし「重曹」を入れ、後は茹で時間を「標準茹で時間+2分」にすれば【完成】
(・∀・)重曹+茹2分延長それだけ♪
- 2
※重曹を入れた時、少し泡が立つのでビックリしないでね!
★でも茹で上がりの麺を見てあなたもビックリするはず(笑)
- 3
◆補足・ぬめり対策◆
ぬめりが気になる方や、冷やし中華にする場合は
↓
流水でぬめりを取り冷やして下さい - 4
レシピとはとても言えないですが・・
話題入りさせて頂きました(感涙)
作って下さった皆さん本当に有難うございます❤ - 5
りべまるさんが塩焼きそばを作られていたのでマネてみました❤
ソース不要なので海外でも手軽に焼きそば出来る~♪嬉しい❤ - 6
ichimaiさんがWholemealの麺でソース焼きそばを作って下さいました❤
見た目がソース焼きそばソックリです♪ - 7
お好み焼きを作りました。レシピID:19002308
pink piggyさんが仰る様、半分に折ると丁度良かったです✿ - 8
paliさんから全粒粉パスタでも美味しく出来たとの報告を頂きました✿
全粒粉パスタで目指せ!健康&キレイ❤
(・∀・) - 9
◆化学式で立証◆
中華麺を作るのに必要な
かん水=炭酸ナトリウム【Na2CO3】重曹=炭酸水素ナトリウムNaHCO3
- 10
<分解・反応を化学式で書くと>
2NaHCO3=【Na2CO3】炭酸ナトリウム+CO2二酸化炭素+H2O水 - 11
◆重曹とベーキングパウダーについて◆をコメント欄に追記しました(4/25)
- 12
MsXさんが色々試して下さいました✿
素麺・冷麦も変化し、中でも冷麦は【ラーメン】に◎とのことです。 - 13
- 14
cookpadニュースとTV番組の「ヒルナンデス!」や「Nスタ」で紹介して頂き、スタジオでも試食して貰えて感激です★
- 15
■動画で紹介して頂きました
コツ・ポイント
太い中華麺という感じですが、新食感で美味しいです!
冷製パスタに使われる細い麺「カッペリーニ」が個人的には一番好きです❤
パスタは安価なので経済的(人´∀`)♪
“かん水”不使用で、この仕上がりには感動です★あなたの驚き体験談待ってます♪
似たレシピ
-
エコ✿節約✿パスタをアルデンテにする方法 エコ✿節約✿パスタをアルデンテにする方法
✿沢山の方にお試し頂き感謝です✿スパゲティー、マカロニ、ペンネ、【パスタなら全部OK】これで吹きこぼれ無しでエコ♫♬ ぽぽたんこぶ -
-
-
-
レンジでパスタを中華麺風に レンジでパスタを中華麺風に
・重曹の入ったお湯でパスタを茹でると中華麺っぽくなる、知ってはいるけどちょっと面倒。・中華麺を買ってきて茹でるのはもっと面倒。・パスタはいつも家にある。中華麺よりパスタのほうが安い。・具やスープを作りたいので、麺を茹でる作業でコンロを塞ぎたくない。・麺を茹でながら具材やスープの準備とか複雑な事はできない。だったら、中華麺を食べたかったらパスタと重曹とレンジで何とかしよう。太麺より細麺のほうがより中華麺っぽくなるので細麺推奨。※早茹でタイプ(断面が+みたいな形の物)は、レンジではうまく茹でられないようなので普通の形の麺を使ってください。 ゴルパピさん -
☺ガス代節約の裏技!簡単パスタの茹で方☺ ☺ガス代節約の裏技!簡単パスタの茹で方☺
♥つくれぽ100人話題入り感謝♥パスタやそうめんなどの麺類を茹でる時の裏技です。ガス代の節約&吹きこぼれの心配なし♡ hirokoh -
-
炭酸水で水漬けするだけでパスタが中華麺に 炭酸水で水漬けするだけでパスタが中華麺に
パスタを中華麺に変身させる裏技です。科学的に中華麺になったかは別ですが、美味しい焼きそばが出来ました。イノベーター
-
-
-
-
その他のレシピ