♡簡単で本格的♥生チョコ♡

簡単で美味しい♡
バレンタインに♬
切りやすい分量です(^-^)
このレシピの生い立ち
毎年バレンタインに作ってます(^-^)
ぐるぐる混ぜるだけで簡単♥
なのに、すごく美味しくできます♪
♡簡単で本格的♥生チョコ♡
簡単で美味しい♡
バレンタインに♬
切りやすい分量です(^-^)
このレシピの生い立ち
毎年バレンタインに作ってます(^-^)
ぐるぐる混ぜるだけで簡単♥
なのに、すごく美味しくできます♪
作り方
- 1
チョコを細かく刻みます。我が家は厚めのビニール袋に入れて、子どもたちにめん棒などで砕いてもらってます☆
- 2
バットにラップをひいておきます★
- 3
生クリーム・はちみつを鍋にいれて、火にかけます。焦げないよう、ゴムベラで混ぜます☆
- 4
鍋はだがふつふつしてきたら、火を止めて1を一気に入れてゴムベラでよく混ぜます。
- 5
しっかりチョコがとけたら、無塩バターをいれてよく溶かし混ぜ合わせます。
- 6
粗熱がとれたら、2のバットに流し入れます。多少表面がきれいにならなくても、ココアパウダーでごまかせます★
- 7
冷蔵庫で冷やし固めます。1~2時間しっかり冷やします。
- 8
チョコが固まったらラップごとまな板に取り出し、1/4にカットして1枚を残し残りは冷蔵庫にしまいます。
- 9
お好みの大きさにカットし、ココアパウダーの中に入れて表面にまぶしていきます。これを繰り返していくと、出来上がりです♬
- 10
口どけよい生チョコなので、溶けやすいです。カットするときは素早くカットし、使用しないチョコは冷蔵庫にしまいましょう!
- 11
やっと写真を追加することができました♪
- 12
ココアパウダーを、粉砂糖や抹茶パウダーに変えても♡´・ᴗ・`♡
粉砂糖は甘くなるので子供向き☆抹茶はさらに大人向き★
コツ・ポイント
生クリームは、動物性で乳脂肪分の高いもの(40%以上のもの)を使うのがおすすめ♡我が家は洋酒は子どもも食べるのでいれませんが、ラム酒やコアントローなどお好みの洋酒を入れても美味しいです♥
個人的には、コアントローがおすすめ☆
似たレシピ
その他のレシピ