簡単!栗の赤飯~天津甘栗で

みぽりんクックママ @cook_40129085
天津甘栗を使うと美味しい栗入りお赤飯ができますよ!作り方もとても簡単!お祭り、お祝いの食卓にどうぞ〰️
このレシピの生い立ち
母や祖母は、お祭りの頃になると、栗の渋皮をむいて干して、栗のお赤飯の準備をしていました。私にはとてもできないので天津甘栗を使ったら美味しくできました。
簡単!栗の赤飯~天津甘栗で
天津甘栗を使うと美味しい栗入りお赤飯ができますよ!作り方もとても簡単!お祭り、お祝いの食卓にどうぞ〰️
このレシピの生い立ち
母や祖母は、お祭りの頃になると、栗の渋皮をむいて干して、栗のお赤飯の準備をしていました。私にはとてもできないので天津甘栗を使ったら美味しくできました。
作り方
- 1
鍋に小豆と多めの水を入れて中火にかける。
- 2
沸騰したら弱火にし、30分くらい、食べれる固さになるまで茹でる。
- 3
もち米を洗って水を切る。
- 4
小豆がゆで上がったら、煮汁を切る。煮汁はとっておく。
- 5
炊飯器にもち米を入れ、煮汁を入れ、水を加え、炊き込みご飯の5合のところになるようにする。
- 6
その上に小豆と天津甘栗をのせる。30分くらいつけておく。
- 7
炊飯器の炊き込みご飯の機能でたく。
- 8
炊き上がったら混ぜる。小豆や栗をつぶさないように…。
コツ・ポイント
小豆の量は、お好みで〰️。また、煮汁の量もお好みで、多くすれば濃い色のお赤飯になり、少なくすれば薄い色のお赤飯になります。我が家のは、結構、濃い方です。小豆の煮方は、沸騰させて、水を捨てる渋抜きしてもいいけど、この煮方でも美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
世界で一番美味しいお赤飯♡炊飯器 お祝事 世界で一番美味しいお赤飯♡炊飯器 お祝事
家族のお祝い事には、お赤飯を炊いてあげたいですよね♪みんなの大好き♪うちのお赤飯♡美味しい 炊飯器 簡単 ぴーたーくん♡
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19004825