じゃがいもとさつまいもの肉なし肉じゃが風

クック膳で調理。
お肉は使っていませんが、味つけは甘めの肉じゃがです。
じゃがいもだけ、さつまいもだけでもいいですよ。
このレシピの生い立ち
クック膳を買ったもののあまり使っていなかったので、これはいかんとキッチンに立ちました。
じゃがいものみの肉じゃがも美味しいですが、さつまいもを使った肉じゃがも好きなので一緒にしてみました。
肉じゃがと題しつつ、お肉を好まないので肉なしです。
じゃがいもとさつまいもの肉なし肉じゃが風
クック膳で調理。
お肉は使っていませんが、味つけは甘めの肉じゃがです。
じゃがいもだけ、さつまいもだけでもいいですよ。
このレシピの生い立ち
クック膳を買ったもののあまり使っていなかったので、これはいかんとキッチンに立ちました。
じゃがいものみの肉じゃがも美味しいですが、さつまいもを使った肉じゃがも好きなので一緒にしてみました。
肉じゃがと題しつつ、お肉を好まないので肉なしです。
作り方
- 1
じゃがいもとにんじんの皮をむく。さつまいもは皮をむかないか、縦じま模様に皮をむくと、じゃがいもとの区別がつきます。
- 2
じゃがいも、さつまいも、にんじんを一口大に切る。じゃがいもとさつまいもは水にひたしてアク抜きをする。
- 3
玉ねぎは1センチ幅くらいのくし切りにする。醤油、酒、砂糖、みりん、顆粒だしをすべて混ぜ合わせておく。
- 4
じゃがいも、さつまいも、にんじんを本体に入れて中フタ(位置は「閉」)とフタをして500Wに設定したレンジで3分加熱する。
- 5
加熱を終えたらレンジから取り出して玉ねぎをくわえる。上から混ぜ合わせておいた調味料を回しかける。
- 6
500Wに設定したレンジで7分加熱。加熱を終えたら一度レンジから取り出して全体を優しくかき混ぜて、さらに3分加熱する。
- 7
加熱を終えたらレンジから取り出して、食材に竹串がスッとさされば完成です。そのまま置いておくと、より味が染み込みます。
- 8
紫色のさつまいもで作ると見た目のインパクトは抜群です。味に差はありませんが全体的にブルーベリー色の仕上がりになりました。
- 9
2013.10.30
煮くずれを軽減させるために加熱時間を見直しました。
作り方6:10分→7分、5分→3分
コツ・ポイント
火傷注意!
味を染み込みやすくするために根菜類は先に加熱をしておきます。
一度取り出して中身をかき混ぜて再加熱をすることによって、食材全体に味をいきわたらせます。
かき混ぜる時は優しくかき混ぜてあげてください。少しでも煮くずれが防げるかな?
似たレシピ
その他のレシピ