もりもり完食☆ツナマカロニサラダ♪

ねぃ☆
ねぃ☆ @cook_40073863

何か一つ・・物足りなく感じがちな自家製マカロニサラダは、ツナを入れることで解決♪野菜も沢山入れて、もりもり食べましょう♪
このレシピの生い立ち
保存のきくマカロニは常備しています。大人も子供も大好きなマカロニサラダ。
気付けばツナ入りばかり作るように。
いつもは調味料テキトーですが、覚書用に量ってみました。

もりもり完食☆ツナマカロニサラダ♪

何か一つ・・物足りなく感じがちな自家製マカロニサラダは、ツナを入れることで解決♪野菜も沢山入れて、もりもり食べましょう♪
このレシピの生い立ち
保存のきくマカロニは常備しています。大人も子供も大好きなマカロニサラダ。
気付けばツナ入りばかり作るように。
いつもは調味料テキトーですが、覚書用に量ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. マカロニ 100g
  2. ツナ缶 80~90g
  3. 玉ねぎ 1/4個分位
  4. きゅうり 1本
  5. にんじん 1/2本位
  6. ひとつかみ
  7. 調味料
  8. ヨーグルト(無糖) 100g位
  9. ●マヨネーズ 50g
  10. ●砂糖 大さじ1/2
  11. ●酢 小さじ1
  12. ●粗挽き黒胡椒 多め
  13. 仕上げに
  14. 塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、きゅうり、にんじんはピーラーで薄切り。ひとつまみの塩で揉みなじませ、5~10分置いた後、水けを絞る。

  2. 2

    私はにんじんは噛む感じが好きなので、包丁で切ります。ムラがあってOK♪
    塩の放置時間が長いほどしんなりします。お好みで。

  3. 3

    マカロニを茹でる。
    調味料を合わせておく。

  4. 4

    ボウルに、マカロニ・少し油を切ったツナ・絞った1を入れ、
    調味料を入れて、和える。味をみて塩胡椒で調整して出来上がり☆

  5. 5

    ヨーグルトは、普段常備しているのが無糖なので、無糖を使用。
    加糖のを使う場合は、お好みで砂糖を加減してください。

  6. 6

    お酒のつまみにナド、味を足したい時は、ブラックペッパーで。
    ちょい醤油垂らしも美味です。。
    ツナマヨ醤油、サイコ—!

  7. 7

    いつもは、この倍量つくります♪
    明日も食べれる~♪

  8. 8

    他オススメの具材
    ◎キャベツ
    ◎レタス
    ◎ハム
    ◎ブロッコリー
    ◎海老
    ◎ゆで卵
    ◎コーン
    ◎カニカマ

コツ・ポイント

・マカロニを茹でる時に塩をしっかり入れると、仕上がりの味がハッキリします
・野菜を増やすときは、調味料も増やします。味見しながら足せば、大丈夫!
・野菜多め、オススメです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ねぃ☆
ねぃ☆ @cook_40073863
に公開
宜しくデス
もっと読む

似たレシピ