浮き輪ベーグル

牛乳の入ったふんわりベーグルには、どんな具材にもぴったり!お好みの組み合わせを探してみてくださいね♪
このレシピの生い立ち
人気メニュープランナーYOMEちゃんの考案レシピ。ベーグルは卵や牛乳を加えずに作るのが一般的。堅く締まった生地が特徴ですが、子どもにはかみにくいことも。牛乳で作ると食べやすくなり、かむほどに、ほのかな甘みが広がります。
浮き輪ベーグル
牛乳の入ったふんわりベーグルには、どんな具材にもぴったり!お好みの組み合わせを探してみてくださいね♪
このレシピの生い立ち
人気メニュープランナーYOMEちゃんの考案レシピ。ベーグルは卵や牛乳を加えずに作るのが一般的。堅く締まった生地が特徴ですが、子どもにはかみにくいことも。牛乳で作ると食べやすくなり、かむほどに、ほのかな甘みが広がります。
作り方
- 1
「明治おいしい牛乳」は40度に温める。ボウルに生地Aの材料を入れ、よく混ぜ合わせる。なめらかになったら、生地Bを加える。
- 2
生地がひとかたまりになったら台に取り出す。10分ほどこねたら6等分にして丸め、空気を抜いて手のひら大に伸ばす。
- 3
端からきっちりと巻いて棒状にする。巻き終わりを指でつまんで閉じる。
- 4
めん棒で片方の端を2cmほどつぶし、もう片方の端にかぶせてつなげ、しっかりつなぎ目を閉じてリングを作る。
- 5
天板にクッキングシートを敷いて並べ、ふきんをかけて40度で10~30分発酵。オーブンを190度に予熱し、鍋に湯を沸かす。
- 6
鍋の湯が沸騰する直前に砂糖大さじ1(分量外)を加え、<5>のベーグルを入れ、片面30秒ずつゆで、軽く水気をきっておく。
- 7
<6>を天板にクッキングシートを敷いて並べ、予熱しておいたオーブンで12~14分焼く。ベーグルが焼けたらさましておく。
- 8
アイシングを作る。粉糖に卵白を少しずつ入れ、スプーンなどで、角が立つくらいまで混ぜる。赤・青は食用色素を入れ着色する。
- 9
<7>を横に半分に切り、生ハム・薄切りにしたいちじくをはさむ。アイシングで浮き輪のデコレーションをする。
コツ・ポイント
ベーグルの独特のもっちりとした食感は、ゆでることで生まれます。ゆで上がり~オーブンに入れるまでは、できるだけスピーディに!時間が経つと、焼き上がった時のつやがなくなってしまいます。オーブンの予熱は忘れずに♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
パリッ♪もちっ♪ 美味しいベーグル パリッ♪もちっ♪ 美味しいベーグル
表面はパリパリで、中はもっちり!!一度に2つの食感を味わえるベーグルはいかが!?お好みの具をはさんでサンドイッチにどうぞ☆ 皆さんはどんなサンドがお好みですか? ..+'(◕ฺ∀◕ฺ)..+* あいちび
その他のレシピ