カニとアスパラのとろとろ煮

築地魚河岸の嫁 @cook_40054854
片栗粉でとろみをつけてカニの旨味をたっぷり味わいます
このレシピの生い立ち
築地魚群では、ボイル本ズワイガニのむき身を販売しています。面倒な殻むき不要!手軽に本ズワイガニをお召し上がりいただけます。
ズワイガニの上品な旨味を活かすように、とろみをつけた簡単な煮物でご紹介いたしました。
カニとアスパラのとろとろ煮
片栗粉でとろみをつけてカニの旨味をたっぷり味わいます
このレシピの生い立ち
築地魚群では、ボイル本ズワイガニのむき身を販売しています。面倒な殻むき不要!手軽に本ズワイガニをお召し上がりいただけます。
ズワイガニの上品な旨味を活かすように、とろみをつけた簡単な煮物でご紹介いたしました。
作り方
- 1
カニは食べやすい大きさにほぐし、アスパラは根元の硬い部分を切り落とし4等分にする。
- 2
フライパンに★を入れ火にかける。煮立ったらカニを入れてさっと煮る。
- 3
アスパラを加えて3分ぐらい煮る。
- 4
アスパラが色鮮やかにやわらかくなったら水溶き片栗粉でとろみをつけ、しょうがを加え混ぜ合わせて完成。
コツ・ポイント
カニの旨味を味わうために、薄味です。お好みで塩を強めにしてください。
水溶き片栗粉の割合は、片栗粉1:水1で。
水溶き片栗粉を入れしっかり混ぜながら長めに煮るととろみが長持ちします。
似たレシピ
-
あったまる♪白菜とベーコンのとろとろ煮 あったまる♪白菜とベーコンのとろとろ煮
春なのに~寒い…白菜とベーコンをしょうがを入れてさっさと煮たら、とろみもつけてさらにあったまるお汁たっぷりの煮ものに♪ ゆるりんつくるん -
【保育園離乳中期】たらと野菜のとろとろ煮 【保育園離乳中期】たらと野菜のとろとろ煮
たらがとても食べやすくて、子どもたちもパクパクと食べてくれます。片栗粉でとろみをつけますので、とっても食べやすいですきらら西口園
-
-
■豚ばら肉と大根のとろとろ煮■ ■豚ばら肉と大根のとろとろ煮■
★2013年12月100人目感謝★豚肉と大根の煮物です。とろ②で味浸みた大根が最高♪とろみをつけてこってりした感じに❤ ポルチーニきのこ -
-
-
【農家のレシピ】白菜とツナのとろとろ煮 【農家のレシピ】白菜とツナのとろとろ煮
水を使わず白菜の水分で煮込んでいるので旨みがたっぷりです。その旨みたっぷりの煮汁にとろみをつけたとろとろの煮物です♪ FarmersK -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19023329