ミルクティーシフォンロールケーキ

しっとり♪ふわしゅわ♪なミルクティー風味のシフォンロールケーキ(´∀`*)
2014年9月1日つくレポ10人達成!
このレシピの生い立ち
ミルクティーが好きなうちの旦那の為に、4年目の結婚記念日に作ったケーキ♪(*^∀^*)とっても美味しかったのでレシピアップしました。
ミルクティーシフォンロールケーキ
しっとり♪ふわしゅわ♪なミルクティー風味のシフォンロールケーキ(´∀`*)
2014年9月1日つくレポ10人達成!
このレシピの生い立ち
ミルクティーが好きなうちの旦那の為に、4年目の結婚記念日に作ったケーキ♪(*^∀^*)とっても美味しかったのでレシピアップしました。
作り方
- 1
【下準備】天板にオーブンシートを敷く。薄力粉は2回ふるう。卵は卵黄と卵白に分ける。オーブンは190℃に予熱。
- 2
卵白は使う直前まで冷凍庫に入れて冷やしておく。小鍋に牛乳・紅茶葉を入れて濃い目に煮出し、60cc用意する。
- 3
【紅茶シロップ】小鍋に水・紅茶葉を入れ濃い目に煮出し、グラニュー糖を加えて溶かす。冷蔵庫入れて冷ましておく。
- 4
【シフォン生地】ボウルに卵黄・グラニュー糖の1/2を入れ、泡立て器で白くもったりするくらいまで混ぜる。
- 5
サラダ油・ミルクティーを入れて混ぜる。薄力粉を加えて粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせる。(混ぜすぎないように!)
- 6
卵白に残りのグラニュー糖を3回に分けて加えて泡立て、艶がありピンと角が立つくらいのしっかりしたメレンゲを作る。
- 7
メレンゲの1/3を卵黄のボウルに加えて泡立て器で混ぜ合わせる。
- 8
【7】をメレンゲのボウルに移し入れ、ゴムベラでメレンゲの泡を潰さないように素早くさっくり混ぜ合わせる。(*1)
- 9
紙を敷いた天板に流し入れ、カードを使い表面を平らにならし、190℃のオーブンで15〜18分焼く。(*2)
- 10
焼けたらシートごとケーキクーラーにのせて冷ます。粗熱が取れたらラップをピッタリ貼って乾燥を防ぐ。
- 11
【巻く】冷めたらシートを剥がし、新しいシートに移す。生クリームにグラニュー糖・バニラエッセンスを入れ八分立てにする。
- 12
生地は巻き終わりになる部分を斜めに切り落とし、巻き始めの部分に2cm幅くらいで5〜6本浅い切り目を入れる。
- 13
ハケで紅茶シロップをたっぷりうち、生クリームを巻き始めの方は厚めに、巻き終わりは薄く塗り広げる。
- 14
巻き始めはしっかりと押さえるようにして巻き、あとはシートを持ち上げくるくると巻いていく。
- 15
シートを全体に巻き、巻き終わりを下にして冷蔵庫でしっかり休ませる。(半日くらい)
- 16
【仕上げ】シートをはずし、両端を切り落とす。(私は余った生クリームとチョコでデコレーションしました)
- 17
(*1)左手でボウルを素早く回しながら、ゴムベラで中心から手前にすくい上げるようにして手早く混ぜ合わせて下さい。
- 18
(*2)生地をあまり触りすぎないよう、素早く平らにならして下さい。触りすぎると生地がいたみ膨らみに影響します。
コツ・ポイント
メレンゲは仕上げに泡立て器でぐるぐる混ぜ、きめを整えて艶のあるしっかりしたメレンゲが出来れば失敗はないと思います。あとは(*1)(*2)を参考にして下さい(^-^)
似たレシピ
-
-
-
-
-
❤♡ミルクティーシフォンロールケーキ♡❤ ❤♡ミルクティーシフォンロールケーキ♡❤
シフォンケーキⅡ(ID:18126640)のアレンジです♡焼いている時からミルクティーの香りが(✿ฺ◕ฺ‿ฺ◡ฺ)♬ MeguBroaden -
-
-
-
オーブン不要で本格派♡ロールケーキ! オーブン不要で本格派♡ロールケーキ!
卵1個&計量は大匙スプーンだけ♪玉子焼き器かフライパンで出来ます♪少量の共立てでも失敗無し!ふっかふかです(^^) ち~sun -
◎●しっとり◎●紅茶のロールケーキ●◎ ◎●しっとり◎●紅茶のロールケーキ●◎
びっくりするほどおいしく、しっとりできました。自分が食べる分がほとんどなかったです(笑)○○○紅茶の風味がまろやか○○○材料も少なくてできました。ナカチン
-
-
その他のレシピ