ミルクティー・ロールケーキ

ふわっふわの生地がミルクティーのほんのりホロ苦味で、クリームは濃厚で美味しゅうございます(^^♪
このレシピの生い立ち
これも我が家の定番レシピです。
ミルクティー・ロールケーキ
ふわっふわの生地がミルクティーのほんのりホロ苦味で、クリームは濃厚で美味しゅうございます(^^♪
このレシピの生い立ち
これも我が家の定番レシピです。
作り方
- 1
水を煮立たせ紅茶葉を加えて濃い紅茶を作り、温めた牛乳を加えてミルクティーを作る。これを茶こしでこし大さじ2を使用する。
- 2
①のミルクティー大さじ2と太白ゴマ油大さじ2を一緒に湯煎で温めておく。
- 3
ボウルに卵4個を割り入れてハンドミキサーで良くほぐし、きび糖を加え少し泡立てたところで湯煎にかけ更に泡立てる。
- 4
③が40℃くらいになったら湯煎から外し、更に泡立て白くもったりとして、落とした生地がリボン状になるまで泡立てる。
- 5
振るっておいたアールグレイ入りの薄力粉を④に加えて、泡立て器を水平に持ち下から上にすくい上げるように持ち上げる。
- 6
このとき泡立て器の隙間から生地と粉を落としながら、その都度ボウルを回し、泡を消さない様に混ぜ合わせる。
- 7
湯煎にかけておいた②のミルクティーと太白ゴマ油に、お玉一杯くらいの⑥の生地を加えてよく混ぜ合わせる。
- 8
⑦を⑥に戻し入れ、下からすくい上げるようにさっくりと艶がでるまで混ぜ合わせる。
- 9
わら半紙を敷いた天板に⑧の生地を流し込み、190℃のオーブンで12分焼く。
- 10
耐熱容器にグラニュー糖、水を入れて、電子レンジにかけグラニュー糖を溶かし、ティーリキュールも加えてシロップを作る。
- 11
⑨の生地が冷めたら、ひっくり返して紙をはがし、巻き終わりの部分を斜めに切り落としておく。
- 12
⑪の生地に包丁の背で割れ防止の筋を1,5cmおきにつけ、⑩のシロップをたっぷり塗る。
- 13
水を煮立て沸騰させ茶葉に加えて濃い紅茶を作り、温めた生クリーム30mlを加えてミルクティーを作り冷ましておく。
- 14
生クリーム170mlにグラニュー糖を加え泡立て、サワークリームも加え更に泡立てる。
- 15
⑭に⑬の冷まして茶こしでこしたミルクティー、紅茶リキュールも加え更に泡立ててミルクティークリームを作る。
- 16
シロップを塗った⑫の生地に、泡立てた⑭のミルクティクリームをたっぷり塗り広げて巻き込む。
- 17
写真のようにスケールを挟み込んで②の紙を引っ張りながら巻き込みそのまま包み込む。
- 18
紙に巻いたまま冷蔵庫で1~2時間冷やす。
- 19
私はいつもこんなふうに巻き簀で巻いて冷蔵庫に入れます。 こうすると形も崩れないのでね^^.
- 20
巻き終わりが真下にこなかったので、少し不安定な感じになってしまいました
(^^;
コツ・ポイント
ミルクティーを作る際に、紅茶葉が加えた湯や牛乳などを吸ってしまい、どうしてもここで絞りたくなりますが、渋みが出てしまうので絶対に絞らないでください.
今回は粉類を混ぜる時に、ゴムベラを泡立て器に変えてやりましたがとても混ぜやすかったですよ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ピュアココアで!チョコ☆ロールケーキ ピュアココアで!チョコ☆ロールケーキ
ふわっふわのチョコロールケーキです♪だけど、チョコレートは使っていませんよぉ~(*^_^*)ココアロールケーキのほうがピッタリかも? カミュ -
-
-
ミルクティーシフォンロールケーキ ミルクティーシフォンロールケーキ
しっとり♪ふわしゅわ♪なミルクティー風味のシフォンロールケーキ(´∀`*)2014年9月1日つくレポ10人達成!ひだまりKids☆
-
-
-
その他のレシピ