作り方
- 1
フードプロセッサーに卵、白だし、水を入れ、メタルでパルスして混ぜる(泡立たないよう注意)。
- 2
混ぜた茶碗蒸しのダシをザルでこして器に入れる(具はお好みでしいたけや三つ葉やかまぼこ等)。
- 3
スチーマーの下の鍋に水、白だし、味噌汁の具を入れて、スチーマーに茶碗蒸しを入れてフタをする。
- 4
インダクションレンジ10でスタートし、沸騰したら2に下げて15〜20分で茶碗蒸しを取り出し、鍋に味噌を溶いて出来上がり。
コツ・ポイント
茶碗蒸しのダシをフードプロセッサーで混ぜすぎると泡立ってしまうのでパルスでやってね!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
【離乳食後期】みそ汁からレンチン茶碗蒸し 【離乳食後期】みそ汁からレンチン茶碗蒸し
大人用のみそ汁(水&おかかでも)から取り分けて簡単に赤ちゃんの離乳食が作れます。具沢山にしておかずはこれだけでOK! ノースのんのん -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19051913