塩分制限中☆ほうれん草のあえもの

rimixx @cook_40076396
あと一品!!簡単にできちゃいます♪野菜嫌いの旦那氏もぱくぱく☆シーチキンの旨味で塩分カット。妊娠中の塩分制限と貧血予防に
このレシピの生い立ち
祖母がよく作ってくれた、簡単ほうれん草料理。あと一品!!というときに作ります♪祖母の味だと塩分が気になるので‥塩分控えめバージョンです。
塩分制限中☆ほうれん草のあえもの
あと一品!!簡単にできちゃいます♪野菜嫌いの旦那氏もぱくぱく☆シーチキンの旨味で塩分カット。妊娠中の塩分制限と貧血予防に
このレシピの生い立ち
祖母がよく作ってくれた、簡単ほうれん草料理。あと一品!!というときに作ります♪祖母の味だと塩分が気になるので‥塩分控えめバージョンです。
作り方
- 1
大きめの鍋にたっぷりの水と、塩を入れて沸騰させる
- 2
ほうれん草は洗いません!!水溶性ビタミンが逃げちゃうから
- 3
1が沸騰したら、ほうれん草を根っこから投入
- 4
菜箸で、ほうれん草の汚れが落ちるように優しくつつく
- 5
ややしんなりしたらOK!!ゆで時間は3分弱くらい。ゆで過ぎ注意☆
- 6
すぐに!!ざるにあけて、流水にさらす.根っこを持って1束ずつ砂を落とすように流水で軽く洗う.
- 7
軽くしぼって、ざるで水切り
- 8
3cm幅くらいに切る
- 9
水を軽く絞って、ボウルへ
- 10
油を捨てたシーチキンと白だし投入
- 11
混ぜる
- 12
味見をして、おしまい
コツ・ポイント
6:貯めた水の中で洗うと水溶性ビタミンが逃げると栄養士さんが言っていました。
7、9:強く絞ると繊維が壊れたり栄養素が逃げるらしいです。
11:シーチキンの形が崩れすぎない程度に混ぜたほうが仕上がりがきれいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19061451