キャラ弁に☆お誕生日の ケーキ ごはん

海苔弁の上に ごはんで半立体の3段ケーキ♪丸い型を使えば簡単です☆文字を変えてクリスマス時期にも使えますね❤︎
このレシピの生い立ち
6歳になった娘の誕生日の園弁に☆
追記:わたしのクックパッドブログで 毎週のお弁当を載せています❤︎そちらも チラっと覗いて頂けたら嬉しいです♪
キャラ弁に☆お誕生日の ケーキ ごはん
海苔弁の上に ごはんで半立体の3段ケーキ♪丸い型を使えば簡単です☆文字を変えてクリスマス時期にも使えますね❤︎
このレシピの生い立ち
6歳になった娘の誕生日の園弁に☆
追記:わたしのクックパッドブログで 毎週のお弁当を載せています❤︎そちらも チラっと覗いて頂けたら嬉しいです♪
作り方
- 1
お弁当箱に合わせて クッキー型などの丸い型を大中小用意します。ここでは 大の型は おしぼり入れのフタです^ ^
- 2
まず お弁当箱にごはんを詰めます。半分くらいの高さで平らにし、お好みで塩を振ります。
- 3
海苔をかぶせてラップで押さえて馴染ませます。
- 4
大の型に ごはんを3/1くらい詰めます。バターナイフなどで形を整えながらなるべく ギューっと押しておきます。
- 5
中のクッキー型をラップの上に乗せ ご飯を詰めてラップの上から指などでギューっと押して 丁度良い高さになるようにします。
- 6
小のクッキー型にも同じようにごはんを詰め、ラップの上からすりこぎなどでギューっと押して 丁度良い高さになるようにします。
- 7
型から出したら 水で濡らした包丁で半分弱くらいを切り離します。
- 8
スライスチーズを ギザギザの型で3本切ります。ギザギザ型が無ければ☆型の角を使ってギザギザ模様にもできます。直線でも◎
- 9
型から出したご飯を並べ、チーズをつける。乗せてから端を切るとやり易かったです☆
- 10
ラップを剥がして詰めた海苔弁の上に ケーキごはんを配置し、その上からラップをかけて 軽く指で押さえて形を整えます。
- 11
スライスチェダーチーズを細く切って ろうそくを作ります。火は三角に切ったハムで作ります。
- 12
ろうそくチーズを乗せて軽く押さえ、先っぽに楊枝でマヨネーズをつけます。そこに火のハムを乗せていきます。
- 13
ケーキ下段にチェダーチーズの星を飾り、ハムで「HAPPY BIRTHDAY!」の文字を型抜きしマヨネーズでつけたら完成!
コツ・ポイント
ケーキの厚みは お弁当箱のフタにくっつかないように調整してみて下さい。海苔弁は半分くらいの高さしか無いので ごはんの量がいつもより足りないようなら ギューっと詰めましょう^ ^
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
キャラ弁簡単バースデーケーキ誕生日お弁当 キャラ弁簡単バースデーケーキ誕生日お弁当
娘の誕生日だったのでキャラ弁バースデーケーキお弁当に挑戦!ごはんケーキに、はんぺんのプレゼントや可愛いおかずにも挑戦! きゃわいいチャチャ -
-
-
『誕生日♡ケーキ』キャラ弁♡プレートに 『誕生日♡ケーキ』キャラ弁♡プレートに
今日はお誕生日♡(ฅ^ω^ฅ)♪マッシュポテトのケーキでお祝いしませんか?(*´˘`*)#お弁当 #パーティー にャん吉♡ -
-
-
その他のレシピ