野菜とカルシウム補給のチャーハン

ニッシーマン
ニッシーマン @cook_40096963

一人暮らしの方にも簡単に作れて栄養満点。

このレシピの生い立ち
昔読んだ少年マガジンの連載「中華一番」に出てきた翡翠チャーハンを僕なりにアレンジしました。一人暮らしだと野菜が偏りがちなのでそれを解消するためです。食欲が萎えがちな夏にはもってこいの一品だと思います。

野菜とカルシウム補給のチャーハン

一人暮らしの方にも簡単に作れて栄養満点。

このレシピの生い立ち
昔読んだ少年マガジンの連載「中華一番」に出てきた翡翠チャーハンを僕なりにアレンジしました。一人暮らしだと野菜が偏りがちなのでそれを解消するためです。食欲が萎えがちな夏にはもってこいの一品だと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ご飯 茶碗一杯分
  2. レシピID 17481545 5g角切り
  3. にんじん 1/4本
  4. ほうれん草 3束
  5. レタス 一枚
  6. ちりめんじゃこ 一つまみ
  7. 卵(M) 一個
  8. 鶏がらスープの素 小さじ1
  9. 塩胡椒 少々
  10. しょう油 小さじ1
  11. ねぎ(みじん切り) 欲しい分

作り方

  1. 1

    ホウレンソウは1センチ幅、にんじんはみじん切り、レタスは一口大の大きさにちぎる。

  2. 2

    香りと脂を出すために熱した鍋に油をしいたらベーコン、にんじん、ねぎとじゃこを程よく炒める。

  3. 3

    といた卵を中心に落とし半熟にする。

  4. 4

    冷えたご飯をお玉でほぐしつつ混ぜ合わせる。鍋はゆする事。

  5. 5

    ホウレンソウをしんなりとするまで傷め、次にレタスを投入。

  6. 6

    塩コショウと鶏がらスープの素を加える。
    ここで味見。十分だと感じたら鍋肌からしょう油を垂らし混ぜ合わせ完成。

コツ・ポイント

常時強火で手早く炒め混ぜ合わせて下さい。鶏がらスープとしょうゆで味は十分につくので塩コショウは程よくでお願いします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ニッシーマン
ニッシーマン @cook_40096963
に公開
一人暮らししつつも料理にお菓子もきちんと作れるようになりたいと思います。 調理師免許は最終学歴で取得済みです。他の趣味は食べ歩き、映画鑑賞です。テコンドー(日本国際テコンドー協会黒帯三段)がまず一つ。他に初歩的な技術でボクシング、極真空手にムエタイ習いました。2012年の5月から一人暮らしです。アトリエみたいな部屋になりました。皆様、よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ