お菓子の元、さつま芋のペースト-レシピのメイン写真

お菓子の元、さつま芋のペースト

tom_sobue
tom_sobue @cook_40097508

さつま芋、砂糖、マーガリンでお菓子の元。ペーストにしておくと色々なお菓子にすることができるので便利。冷蔵庫で2週間OK。
このレシピの生い立ち
さつま芋のお菓子は鬼まんじゅうかスイートポテトしかバリエーションが無かったので、他にも試すために日持ちのするペーストを第一段階として作りました。
安い甘みの少ないパサパサさつま芋でも、十分にお菓子の役に立ちます。

お菓子の元、さつま芋のペースト

さつま芋、砂糖、マーガリンでお菓子の元。ペーストにしておくと色々なお菓子にすることができるので便利。冷蔵庫で2週間OK。
このレシピの生い立ち
さつま芋のお菓子は鬼まんじゅうかスイートポテトしかバリエーションが無かったので、他にも試すために日持ちのするペーストを第一段階として作りました。
安い甘みの少ないパサパサさつま芋でも、十分にお菓子の役に立ちます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. さつま芋 中2本(300gくらい)
  2. 砂糖 50gくらい
  3. マーガリン 大さじ3

作り方

  1. 1

    甘さは砂糖で加減するので、安いさつま芋の両端を切って皮を剥く。
    1cm程の厚みに切って、太いものは1/2や1/4に。

  2. 2

    鍋に1.を入れ、水を芋が隠れる高さ+1cmに入れる。
    中火に掛け、沸騰してきたら、弱火で20分。竹串が通るまで茹でる。

  3. 3

    ざるで湯を切り、ボールに移して、マッシャーやフォークなどでマッシュドポテトに。

  4. 4

    熱いうちに、砂糖、マーガリンを入れて混ぜる。混ざってきたら、味見して、甘さが足りなければ砂糖を追加。

  5. 5

    我が家では、我慢できずに、このまま食べることも少なくありませんが、色々なアレンジが可能。

  6. 6

    卵黄を塗って焼き、スイートポテト。
    蒸し饅頭の餡。
    茶巾絞り。など

コツ・ポイント

さつまいもをマッシュしただけでは、パサパサなのでマーガリンを入れてしっとり。バターでもOK。豆乳や牛乳を使うこともありますが、芋との量の加減が難しいので、多少の入れすぎでも大丈夫なマーガリンを使っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
tom_sobue
tom_sobue @cook_40097508
に公開

似たレシピ