炊飯器で炊くだけ!トマト缶でチキンライス

新米幸せママ♡(クックパッドアンバサダー2025)
新米幸せママ♡(クックパッドアンバサダー2025) @cook_40203062

材料を入れて炊くだけ!簡単に作れるチキンライスです。
残りのトマト缶で一緒に作れるオムライスレシピつき!

このレシピの生い立ち
材料を揃えるだけで簡単にチキンライスを作りたくて考えました。
フライパンを使わずに済むのでとても楽チンです。
また、ホカホカのご飯を1人前ずつ炊飯器から出して作れるので、これで作るオムライスは格別です!

炊飯器で炊くだけ!トマト缶でチキンライス

材料を入れて炊くだけ!簡単に作れるチキンライスです。
残りのトマト缶で一緒に作れるオムライスレシピつき!

このレシピの生い立ち
材料を揃えるだけで簡単にチキンライスを作りたくて考えました。
フライパンを使わずに済むのでとても楽チンです。
また、ホカホカのご飯を1人前ずつ炊飯器から出して作れるので、これで作るオムライスは格別です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 鶏肉(もも肉でも胸肉でもOK) 100~150グラム
  2. 鶏肉の下味
  3. ●醤油 大さじ1
  4. ●砂糖 小さじ2
  5. ●マヨネーズ 小さじ2
  6. ●酒 小さじ1
  7. 玉ねぎ 半分(100グラム程度)
  8. 人参ピーマン等お好みの野菜 30グラム程度
  9. しめじ 20グラム程度
  10. 2合分
  11. トマト缶(ケチャップでもOK) 大さじ4
  12. (※トマト缶を分けてソースも一緒に作れます。 レシピID:19080937 )
  13. 小さじ2
  14. バター 10グラム程度
  15. コンソメキューブ 1つ
  16. 塩コショウ 少々
  17. あらびきブラックペッパー 少々(お好みで)
  18. 粉末バジル 少々(お好みで)

作り方

  1. 1

    下味を作り、鶏肉を小さめの一口大に切り、そこに10分以上漬ける。
    (砂糖とマヨネーズが鶏肉をしっとりさせてくれます。)

  2. 2

    野菜は全てみじん切り、しめじは石づきの部分を取りほぐす。

  3. 3

    お米を研ぎ2合の線まで水を入れ、大さじ4の分水を取る。
    そこにトマト缶を大さじ4、塩を小さじ2加えてかき混ぜる。

  4. 4

    お米の上に、バター、コンソメ、鶏肉、野菜、キノコの順で乗せ、このまま炊飯スタート。
    具材に火を通すため、混ぜない。

  5. 5

    (↑下味の水分は入れないで鶏肉だけを入れてください!)

  6. 6

    炊き上がったら塩コショウで味を整え、チキンライスの完成!
    お好みであらびきブラックペッパーや粉末バジルをふっても◎

  7. 7

    ※トマト缶の残りはオムライスのソースに使います!
    レシピID:19080937
    簡単本格ふわとろオムライスです!

  8. 8

    オムライスじゃなくても…
    熱々のスキレットに盛り付けて、粉チーズをかけて食べるとお焦げが美味♡

コツ・ポイント

炊飯は普通の炊飯モードで大丈夫です。
あっさり仕上げましたが、ケチャップがお好きな方や、味が薄いと感じる方は、炊き上がったものに好きなだけケチャップを混ぜて頂いてOKです!
野菜はあらかじめ軽く炒めてもOK!
きのこは他のきのこでも◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
新米幸せママ♡(クックパッドアンバサダー2025)
に公開
クックパッドアンバサダー2025忙しい生活の中でも手軽に作れる美味しいものをテーマに、フライパン1つで完成するスピードメインや、レンジだけで作れる簡単副菜などをレシピにしています。子どもが喜ぶ可愛いお弁当おかずも^^便利な冷凍食材や業務スーパーの食材を使ったレシピもあり!特別な材料も道具もいらない「今日つくりたい」に応えます。6歳と1歳の兄弟育児に奮闘しながら、節約・時短・家にあるもので作りやすい料理を日々研究!毎日新しいことの連続でずっと新米ママです。沢山のつくれぽ感謝です!なかなかお返事出来ませんが嬉しく拝見させて頂いております。
もっと読む

似たレシピ