サクサクっ♪さつまいもスティック

rosecat
rosecat @cook_40211531

大学芋よりも簡単でヘルシー!秋の味覚さつまいものおやつ。食べ出したら止まらない~♪お家にある材料で、簡単、約15分で完成
このレシピの生い立ち
サツマイモの使い道に困って、粉砂糖とシナモンを使うレシピを見たのがきっかけです。家にあるもので、ヘルシーで簡単にできるようにアレンジしました。

サクサクっ♪さつまいもスティック

大学芋よりも簡単でヘルシー!秋の味覚さつまいものおやつ。食べ出したら止まらない~♪お家にある材料で、簡単、約15分で完成
このレシピの生い立ち
サツマイモの使い道に困って、粉砂糖とシナモンを使うレシピを見たのがきっかけです。家にあるもので、ヘルシーで簡単にできるようにアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

おやつ量
  1. さつまいも 1本
  2. 片栗粉 大さじ1~2杯
  3. サラダ油またはココナッツオイル 大さじ2杯
  4. 三温糖 大さじ1~2杯
  5. お好みでひとつまみ

作り方

  1. 1

    さつまいもを短冊形(5から7ミリ角)に切り、5分ほど水にさらしてアクをぬく。

  2. 2

    アクがぬけたさつまいもの水分をキッチンペーパーで拭いて、水気をよく取る。

  3. 3

    点火前のフライパンにさつまいもをいれ、片栗粉をふりかけ、ゆすって全体になじませる。

  4. 4

    さつまいもが重ならないように並べ、全体にサラダ油をかける。(ココナッツオイルに変えると、風味が洋風になります)

  5. 5

    ここで点火。ジュワジュワと中火で焼き、フライパンをゆすってみて全体がさっと動くようになるまで触らずに放置し火を通す。

  6. 6

    片面が焼けたら、さつまいもをはずしながら裏返す。裏側はやや弱火で焼き、全体に火が通ったら、三温糖をふりかける。

  7. 7

    ここからは強火にし、フライパンをあおりながら砂糖が絡まるようにサツマイモをカリっとさせるまで焼く。

  8. 8

    あつあつを、器に盛ってお好みで塩をパラパラとかけて召し上がれ!

  9. 9

    ココナッツオイルバージョン!厚切りが美味しいかもっ『ちょっと焦がしぎみにしてみました』

コツ・ポイント

サツマイモの大きさや、甘さによって、三温糖の量は調整してください。甘いお芋は、ほとんどお砂糖をかけなくても美味しいです。また、ココナッツオイルを使うと香りで甘さを感じますのでお砂糖は控えめで♪よりヘルシーなおやつになります

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
rosecat
rosecat @cook_40211531
に公開
食べる事が好き。母と祖母と一緒にいたくて、キッチンについていって、色んな事を自然に覚えられたのは私の財産です!
もっと読む

似たレシピ