きゅうりの鯖缶和え

みせす☆まあさ @cook_40070590
鯖缶と塩もみしたきゅうりを和えるだけ。食べる直前にカボスやレモン、スダチなどをたっぷりかけていただきます。火を使いません
このレシピの生い立ち
◎カボスやレモンなどの酸っぱいものと、魚を一緒に食べると鉄や亜鉛の吸収が良くなることを知りました。チラシに載っていて、数年前からよく作っていたレシピにカボスをかけたらとっても美味しかったので、備忘録の代わりにレシピをアップしました。
きゅうりの鯖缶和え
鯖缶と塩もみしたきゅうりを和えるだけ。食べる直前にカボスやレモン、スダチなどをたっぷりかけていただきます。火を使いません
このレシピの生い立ち
◎カボスやレモンなどの酸っぱいものと、魚を一緒に食べると鉄や亜鉛の吸収が良くなることを知りました。チラシに載っていて、数年前からよく作っていたレシピにカボスをかけたらとっても美味しかったので、備忘録の代わりにレシピをアップしました。
作り方
- 1
きゅうりを小口切りにします。地這えきゅうりなどの大きいきゅうりは1本を半分に切ってタネを取ってからスライスする。
- 2
塩を2つまみまぶして塩もみする。10分ほど放置。
- 3
きゅ〜っと絞って水気を切ります。
- 4
鯖缶を煮汁ごと全て入れ、白ごまを入れます。鯖の大きな塊を食べやすい大きさにほぐす。
- 5
食べる直前にカボスをたっぷり1個分きゅ〜と絞って完成です。汁は栄養たっぷりなので嫌いでなければ召し上がってください。
コツ・ポイント
◎カボス、レモンなどのクエン酸が強い果汁と魚を一緒に食べると鉄分や亜鉛の吸収がよくなるそうです。ビタミンが壊れないように食べる直前にカボスやレモンなどを絞ってください。
◎鯖水煮缶そのものにも塩分が十分あります。なければ味噌煮缶でも。
似たレシピ
-
-
-
-
-
サバ水煮缶とキュウリの胡麻酢和え サバ水煮缶とキュウリの胡麻酢和え
ザバ缶やキュウリの消費に。さっぱりなのに旨味もある。箸休めにも。#レシピ投稿祭#サバ水煮缶#キュウリ#胡麻酢和え SatoPon03 -
-
ゴーヤときゅうりのさっぱり酢だこ和え ゴーヤときゅうりのさっぱり酢だこ和え
ゴーヤときゅうりを塩もみして酢だこと和えます。らっきょう酢をかけて冷やして食べるとさっぱり美味しく食欲が出ます。チェンズー
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19099286