ざくざく*抹茶とチョコのビスコッティ

ぽっぽちーの
ぽっぽちーの @cook_40048812

抹茶とチョコのビスコッティに
バターを少しだけ加えて、食べやすい固さにしました*
ちょっとした手土産にもオススメです^^
このレシピの生い立ち
ざくざくのビスコッティが大好きなのですが、固すぎるとプレゼントなどにはしにくいので…
誰にでも食べやすい固さになるように作ってみました。

ざくざく*抹茶とチョコのビスコッティ

抹茶とチョコのビスコッティに
バターを少しだけ加えて、食べやすい固さにしました*
ちょっとした手土産にもオススメです^^
このレシピの生い立ち
ざくざくのビスコッティが大好きなのですが、固すぎるとプレゼントなどにはしにくいので…
誰にでも食べやすい固さになるように作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10本位
  1. 薄力粉 100g
  2. 抹茶パウダー 5g
  3. ベーキングパウダー(BP) 4g
  4. きび砂糖(普通のお砂糖でも) 40~50g
  5. L1個
  6. バター(無塩でも有塩でも) 10g
  7. チョコチップ 40g
  8. (お好みで)アーモンドスライス・ダイスetc 10g程度

作り方

  1. 1

    *下準備*
    バターはレンジで溶かしておきます。
    オーブンは180度に予熱開始。

  2. 2

    ボウルにふるった粉類○ときび砂糖を入れ、混ぜ合わせます。

  3. 3

    卵を割り入れ、ヘラやスプーンでざっと混ぜたら、溶かしバターも加えて切るように混ぜます。

  4. 4

    8割程度混ざったらチョコチップやアーモンドスライスなどを加えて混ぜ、粉気がなくなれば一つにまとめます。

  5. 5

    オーブンペーパーを敷いた天板に乗せ、厚さ1~1.5cmの長方形に伸ばします。(指先を軽く濡らすとやりやすいです。)

  6. 6

    オーブンを170度に下げ、25分焼きます。焼けたら一度取り出し1~1.5cm幅にカット。。(崩れやすいので丁寧に…)

  7. 7

    切り口を上にして天板に並べ、150度で10分、裏返してさらに10~15分焼きます。

  8. 8

    ✿2013/11/11話題入り✿
    ✿2016/2/15二度目の話題入り✿
    作って頂いた皆さまに大感謝です^^

コツ・ポイント

*お砂糖はコクを出したかったのできび砂糖にしましたが、他のお砂糖でも…^^
*焼き時間・温度はオーブンやビスコッティの厚さによって調節して下さい。焼き上がりが多少柔らかくても冷めるとかりっとします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぽっぽちーの
ぽっぽちーの @cook_40048812
に公開
お料理もお菓子作りも、パン作りも大好き♡身体に、ココロに、やさしくておいしいもの作りを目指しています。COOKPADで、たくさんのおいしそうなレシピたちを見ている時が私の至福の時です^^自分で作ってみて美味しかったものは覚え書きを兼ねてレシピをアップしていきたいと思います✿
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ