チョコ&アーモンドのビスコッティ

たまごろう
たまごろう @cook_58086629

固焼きしたビスコッティはこのままでもおいしいし、コーヒーなどにつけて食べるのもよしです。
このレシピの生い立ち
本で見つけたレシピを参考にしました。アーモンドは他のナッツ類に変えてもOKですね。

チョコ&アーモンドのビスコッティ

固焼きしたビスコッティはこのままでもおいしいし、コーヒーなどにつけて食べるのもよしです。
このレシピの生い立ち
本で見つけたレシピを参考にしました。アーモンドは他のナッツ類に変えてもOKですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20個
  1. アーモンド(ホール) 40g
  2. スィートチョコ 50g
  3. 薄力粉 130g
  4. アーモンドプードル 30g
  5. BP 小さじ1
  6. M1個
  7. ★グラニュー糖 60g
  8. ラム 大さじ2/3
  9. バター 10g
  10. 牛乳 小さじ1程度

作り方

  1. 1

    アーモンドは170度のオーブンで7分ローストして冷ましておく。

  2. 2

    スィートチョコは、湯せんにかけてとかしておく。

  3. 3

    ☆の薄力粉、アーモンドプードル、BPをあわせてふるっておく。

  4. 4

    ボウルに卵を溶き、グラニュー糖をあわせて、ホイッパーで白っぽくなるまで混ぜる。ラム酒、バター、牛乳を入れる。

  5. 5

    ☆をあわせて、ゴムベラで切るように混ぜる。

  6. 6

    チョコレートとアーモンドを加えてさらに混ぜる。

  7. 7

    生地を二つにまとめ、天板にのせて、形を整え、170度のオーブンで20分焼く。

  8. 8

    しばらくあら熱をとり、包丁で1センチくらいにカットする。カットした面を上にして、さらに170度で10分焼く。

  9. 9

    召し上がれ。

コツ・ポイント

卵の大きさによって固さが違ってくるので、粉の量で調整しましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たまごろう
たまごろう @cook_58086629
に公開
パンやケーキを作るのが大好きな主婦です。季節の食材を使った目にも体にも美味しいお料理を作りたいです。家族は阪神ファンの旦那と2013年生まれのの息子と猫のルル。家族のために美味しいお料理作り頑張るぞ。Instagram bretzen402←のぞいてみてね!
もっと読む

似たレシピ