れんこんとツナのシソ塩昆布デリサラダ

◯かなせ◯
◯かなせ◯ @cook_40070008

さっと作れて常備菜としても♪塩昆布としそであっさり。マヨでコクだしお弁当にも♪
このレシピの生い立ち
ただマヨネーズで和えるだけだとありきたりなので、塩昆布で少しアクセントを付けてさっぱりと食べられるように大葉と和えました。

れんこんとツナのシソ塩昆布デリサラダ

さっと作れて常備菜としても♪塩昆布としそであっさり。マヨでコクだしお弁当にも♪
このレシピの生い立ち
ただマヨネーズで和えるだけだとありきたりなので、塩昆布で少しアクセントを付けてさっぱりと食べられるように大葉と和えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. れんこん(半月切り) 200g
  2. 大葉(千切り) 10枚
  3. ツナ缶 1缶
  4. 塩昆布 10g~
  5. マヨネーズ 大さじ1と1/2~2
  6. 胡椒 少々

作り方

  1. 1

    れんこんは酢水にさらして、熱湯でさっと茹でる。
    ツナ缶は油を切る。

  2. 2

    ボウルに、水気を切ったれんこんとツナ缶、塩昆布、マヨネーズ、胡椒を入れて混ぜる

  3. 3

    最後に大葉を加えてよく混ぜる。

  4. 4

    器に盛って出来上がり♪

コツ・ポイント

大葉は最後に加えることで、風味が飛ばずに美味しくなります。
れんこんは茹ですぎないように!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
◯かなせ◯
◯かなせ◯ @cook_40070008
に公開
精神障害者で働けない専業主婦。だからご飯はしっかりと美味しいものを作りたい!ぽっちゃりしてる旦那のために、なるべくヘルシーなものを…と日々考えています。安い、早い、美味しいものを!料理上手な母から受け継いだレシピもあります。
もっと読む

似たレシピ