一口・いなり寿し(つつみ方も~)

りーりんのお家レシピ
りーりんのお家レシピ @cook_40141926

あの、パクッと一口で食べれるいなり寿しです。作ってみてくださいね♪
このレシピの生い立ち
いなり寿しのレシピはたくさんあったのですが
この包み方のレシピは見かけなかったので
載せてみました♪

一口・いなり寿し(つつみ方も~)

あの、パクッと一口で食べれるいなり寿しです。作ってみてくださいね♪
このレシピの生い立ち
いなり寿しのレシピはたくさんあったのですが
この包み方のレシピは見かけなかったので
載せてみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

24個(2~3人前)
  1. すしあげ 12枚
  2. 煮汁
  3. 砂糖 大さじ5
  4. みりん 大さじ5
  5. 醤油 大さじ5~6
  6. 大さじ2
  7. 100~150cc
  8. すし米
  9. 2合
  10. すし酢 適量
  11. 黒ゴマ 適量

作り方

  1. 1

    すしあげは半分に
    (三角)切ります。
    沸騰してる中に入れ
    油きりをして
    ザルに、あげておきます。

  2. 2

    煮汁をあわせます。

  3. 3

    うすあげを入れて
    炊きます。

  4. 4

    煮汁が無くなるまで
    炊いて・・・
    焦がさないように~
    これぐらいまで。

  5. 5

    斜めにすると
    汁は残ってますよ。
    あげは出来れば
    半日~1日寝かして
    ください。

  6. 6

    すし飯を作る。

  7. 7

    つつみ方

  8. 8

    三角に切ったあげです。

  9. 9

    ひろげます。

  10. 10

    すし飯は横にいれます。
    (縦に入れたくなりますが、横です)

  11. 11

    上の角を
    もってきて~

  12. 12

    下の角を
    もってきて~
    (分かりやすいようにすし飯見えてますが・・・)

  13. 13

    こんな感じです。

  14. 14

    裏返すと
    出来上がり♪

  15. 15

    一口でパクリです♪

コツ・ポイント

こんな、すし飯のいれかたするの~ですが
このつつみ方でお寿司屋さんのいなり寿しの出来上がり♪
すし飯は好みで作って下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
りーりんのお家レシピ
に公開
お酒大好きりーりんが作る居酒屋にありそうなメニュー。難しい味付けも市販のものを使ってみたり誰でも簡単に作れるよう写真を載せています。
もっと読む

似たレシピ