❁お野菜もりもりキーマカレー❁

choocho
choocho @cook_40207165

キーマカレーが大好きな主人のために考案♡
主人も喜んでくれて、野菜室のお掃除にもなって一石二鳥♡
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあった野菜を消費するだけではなく、美味しいカレーも食べたかったので自分なりにアレンジしてキーマカレーに♪
すると元々カレー好きの主人が絶賛!何度も作る内にこの材料と作り方が定番になりました。

❁お野菜もりもりキーマカレー❁

キーマカレーが大好きな主人のために考案♡
主人も喜んでくれて、野菜室のお掃除にもなって一石二鳥♡
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあった野菜を消費するだけではなく、美味しいカレーも食べたかったので自分なりにアレンジしてキーマカレーに♪
すると元々カレー好きの主人が絶賛!何度も作る内にこの材料と作り方が定番になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 挽き肉(合い挽き) 300g
  2. 玉ねぎ(大) 1個
  3. 人参(小) 1本
  4. ピーマン 1~2個
  5. トマト(大) 1個
  6. キャベツ(外葉) 2枚
  7. ウスターソース 大さじ1杯
  8. ケチャップ 大さじ1杯
  9. にんにく(チューブ) 1.5cm
  10. バター 10g
  11. ローリエ 1枚
  12. 市販のカレールー 3~4ヶ

作り方

  1. 1

    玉ねぎ・キャベツ・人参・ピーマン・トマトをみじん切りにします。面倒な場合はフードプロセッサーでも大丈夫です。

  2. 2

    フライパンにバター・にんにくを入れてから火を点け、にんにくの香りが立ってきたら玉ねぎを入れ、しんなりするまで炒めます。

  3. 3

    フライパンにキャベツ・人参・ピーマンを入れ、火が通ったら挽き肉を加えて更に炒めます。

  4. 4

    挽き肉の色が変わったら、トマトを入れます。トマトから水分が出てきたらローリエを入れ、10分程煮込みます。

  5. 5

    全体に火が通ったら、一旦火を止めてからカレールー・ウスターソース・ケチャップを加えます。

  6. 6

    カレールーが溶けたら、再び火を点け5分程煮詰めて完成です。

コツ・ポイント

何度も作るうちにキャベツを入れると甘味が増して美味しくなることを発見!野菜をよく炒めることで美味しさ倍増☆茄子やきのこ、とうもろこしを入れても美味しいです(^^)水気が足りないように感じたらお好みで少し足して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
choocho
choocho @cook_40207165
に公開

似たレシピ