作り方
- 1
最初に野菜をカットします。玉ねぎを荒くみじん切り、葉物の野菜荒くみじん切り、人参を角切り、トマト適当な大きさにカットする
- 2
↑*カットし終わったトマト、葉物と人参は一緒にしておいても大丈夫です。
- 3
玉ねぎを鍋で半透明になるまで炒めて
ひき肉も加えてしっかり炒めたら
残りの野菜を全ていれます。 - 4
↑*無水でできる鍋は蓋をして弱火で様子を見ながら放置。普通の鍋は100cc程の水を加えて蓋をして様子を見てください。
- 5
人参が柔らかくなったら市販のカレールーをお好みの濃さになるまで刻んで入れて完成です!出来上がりはかなりもったりしてます!
- 6
お好みで卵黄、目玉焼きなどを乗せて食べてください( ^ω^ )
- 7
*角切りにすればピーマンやナスなども入れても美味しいです。
量が小さくなるまで野菜で量が多いので大きめの鍋をお勧めします
コツ・ポイント
私は1時間程かけて玉ねぎを飴色まで炒めました笑
更においしくなるので時間のある方は是非!
無水と水ありでも作りましたが
水は適当な量だったので足りない様だったら
足してください!ルーを入れる直前水気はあまり要らないので足しすぎ注意です×
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20007794