アレッタ(茎ブロッコリー)のお味噌汁

ハートフルキッチン麗
ハートフルキッチン麗 @cook_40074137

とっても美味しいですよ~

このレシピの生い立ち
ブロッコリーとケールの掛け合わせだそうですが、苦みはなくキャベツのような風味で、茎も葉っぱも全部食べられます。茎の部分は大変甘くて美味しいですよ(*^^*) 栄養価はブロッコリーよりも優秀なんだとか!是非見かけたら買ってみてください。

アレッタ(茎ブロッコリー)のお味噌汁

とっても美味しいですよ~

このレシピの生い立ち
ブロッコリーとケールの掛け合わせだそうですが、苦みはなくキャベツのような風味で、茎も葉っぱも全部食べられます。茎の部分は大変甘くて美味しいですよ(*^^*) 栄養価はブロッコリーよりも優秀なんだとか!是非見かけたら買ってみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. アレッタ(または茎ブロッコリー) 1/2~1把
  2. だし汁(だしの素 + 水でも) 600ml
  3. 味噌 適量

作り方

  1. 1

    アレッタは長さを3~4等分、茎の部分が太い場合は縦を半分にします。だし汁が煮立ったら茎の方から順に加えます。

  2. 2

    一番太い茎がやわらかくなったら一旦火を止めて味噌を溶き入れます。再度火を着けてフツフツしたら火を止めて完成!

コツ・ポイント

味噌を溶き入れたら、風味が悪くなるので長く煮込まないようにします。アレッタは蕾と茎と葉とそれぞれに食感も味わいも違うので、他の具材を加えなくても大変美味しいと思います。下茹でが不要なのも便利で嬉しいですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ハートフルキッチン麗
に公開
忙しい‥ を理由に子供たちに料理を教えることなく、2人の子供は何もできないまま成人してしまいましたこの春から独り暮らしを始めた息子は出来ないながらも毎日自炊をしているようで、年中○○の作り方を教えてほしいと連絡がありますそれに感化されたのでしょうか、最近料理に興味を持ち始めた娘過去の反省も含めて子供たちの役に立てたらとはじめてみましたスマホ片手に作ってみてください (2013.8)
もっと読む

似たレシピ