パン耳で簡単ラスク・シナモン&抹茶

YUKA830 @cook_40060460
簡単で可愛いおうちスィ—ツ。お友達とおうちカフェの1品に。
このレシピの生い立ち
サンドイッチを作る時に余るパン耳の活用を考えて。
抹茶を買うと高いので何かないかと探していたら、スティックに気付きました。
パン耳で簡単ラスク・シナモン&抹茶
簡単で可愛いおうちスィ—ツ。お友達とおうちカフェの1品に。
このレシピの生い立ち
サンドイッチを作る時に余るパン耳の活用を考えて。
抹茶を買うと高いので何かないかと探していたら、スティックに気付きました。
作り方
- 1
サンドイッチなどで余ったパン耳を使用。オーブンは150℃に温めておく。
- 2
その間に、シナモン味と抹茶味を用意。
- 3
抹茶は、抹茶ラテスティックを使いました。
- 4
パン耳を同じ大きさに切る。
今回は1本を3等分ほど。 - 5
クッキングシートに並べて、150℃で15分。
※オーブンによって時間は変わります。
カリカリになればOK。 - 6
湯せんで少し溶かしたバターにくぐらせる。
※バターをしみこませ過ぎるとカリッとしたラスクになりづらいので注意。 - 7
それぞれの容器に入れて、揺すりながらまぶす。再びシートに並べて、150℃で15分。
- 8
シナモンシュガー味、完成♪
- 9
抹茶味、完成♪
コツ・ポイント
1つが小さいのでバターは少し溶かした方がつけやすいですが、つけ過ぎ注意です。
このほか、粉チーズをまぶしたり、ニンニクバターにして塩を振ると 「おつまみ」っぽくて、美味しいです(*´∇`*)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19143837