白神こだまdeシンプル☆くるみちぎりパン

takico_831
takico_831 @cook_40086620

ワインに合うシンプルくるみ入りちぎりパン。基本の配合なので、くるみ→クリームチーズなど自分でいろいろアレンジできますよ。
このレシピの生い立ち
ワインに合うシンプルなパンをと考えました。くるみがなくてももちろん○。
今回、粉:春ゆたかブレンド、砂糖:未精製の生砂糖、塩:海の精、バター:カルピスバターで作ったら、とても美味しくできました。家にある材料でいろいろ試してみてください。

白神こだまdeシンプル☆くるみちぎりパン

ワインに合うシンプルくるみ入りちぎりパン。基本の配合なので、くるみ→クリームチーズなど自分でいろいろアレンジできますよ。
このレシピの生い立ち
ワインに合うシンプルなパンをと考えました。くるみがなくてももちろん○。
今回、粉:春ゆたかブレンド、砂糖:未精製の生砂糖、塩:海の精、バター:カルピスバターで作ったら、とても美味しくできました。家にある材料でいろいろ試してみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

16個分割
  1. 強力粉 300g
  2. 全粒粉 50g
  3. ●砂糖 20g
  4. 白神こだま酵母 5g
  5. ぬるま湯(40℃ぐらい) 210ml
  6. ☆塩 4g
  7. ☆バター(無塩) 20g
  8. くるみ 70g
  9. 豆乳牛乳 適量

作り方

  1. 1

    準備:くるみは軽くローストし割っておく。バターは室温に。酵母はぬるま湯に入れ5分程したらよく混ぜ溶かす。

  2. 2

    粉は2種混ぜ大体半分に分けておく。半分の粉と●をボウルの中で約一分ほど勢いよく混ぜる。(目安:つやが出てくる)

  3. 3

    残りの半分の粉と☆を2のボウルに入れ、ひと塊りになるぐらいまで混ぜる。(粉気があってもよい)

  4. 4

    捏ね台に移し、洗濯板でこすり洗いするよう台にこすりつけ延ばしてたたんでを繰り返す。

  5. 5

    生地が繋がってきたら20㎝×20㎝ぐらいに広げくるみを乗せロールケーキのようにくるくる巻き、更に90度向きを変え丸める。

  6. 6

    広げて丸めてを3回程して、くるみを均一に混ぜ込む。

  7. 7

    丸めたらボウルに入れラップをし、35℃~40℃のところで1次発酵。2倍の大きさに。(目安:6月下旬は日なたで約1時間程)

  8. 8

    人差し指に粉をつけて生地に刺し、生地の穴が殆ど戻らないぐらいが見極め。3回ぐらいげんこつでパンチしガス抜きする。

  9. 9

    生地の総重量を量り、同等に16分割。
    茶きんを絞るように丸め、閉じ目を下にし捏ね台に並べていく。

  10. 10

    丸めた順番から軽く潰してもう一回9の要領で丸め直し焼き型に詰めていく。2次発酵。(更に1時間ぐらい)オーブン余熱準備へ。

  11. 11

    豆乳を生地の表面に軽く塗り、余熱しておいた190℃のオーブンで15~17分程焼く。

  12. 12

    追伸:ベンチタイムは16分割するだけで時間がかかるので省略しました。(それで大丈夫。)

コツ・ポイント

生地を分割したり丸めたりしている間に乾燥していくので、待機中の生地には固く絞った濡れ布巾をかけること。1次発酵も2次発酵も2倍の大きさが目安です。型がなかったらそのまま焼いても。16分割でなくても8分割でも〇。粉はオール強力粉350gでも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
takico_831
takico_831 @cook_40086620
に公開
作ること・食べることが大好き♫奇をてらわないお料理で、家族の舌を唸らせたい野菜ソムリエのママです^ ^
もっと読む

似たレシピ