アンチョビ海老マヨオープンオムレツ(動画

アンチョビマヨを絡めた海老の低糖質ピザ。生地は小麦の代わりにチーズと卵なのでオープンオムレツ風です。小麦の生地でも◎
このレシピの生い立ち
糖質制限さんにお馴染みの「生地がチーズと卵のピザ」です。なので下のオムレツをなしにして小麦のピザ生地に変えても美味しいです。
アンチョビ海老マヨオープンオムレツ(動画
アンチョビマヨを絡めた海老の低糖質ピザ。生地は小麦の代わりにチーズと卵なのでオープンオムレツ風です。小麦の生地でも◎
このレシピの生い立ち
糖質制限さんにお馴染みの「生地がチーズと卵のピザ」です。なので下のオムレツをなしにして小麦のピザ生地に変えても美味しいです。
作り方
- 1
動画有り→ https://www.youtube.com/watch?v=vvTQV27QgKY
- 2
スパイスアンドピースマヨネーズファクトリー様のスパイシーナマヨ、CREOLE-PEPEを使っています
- 3
海老は塩水で洗って殻を剥き背ワタを取り、塩を振ってしばらくおきます。
- 4
そのうち5尾は尻尾も殻を取って刻みます。
残りの5尾は飾り用にそのまま使います。 - 5
アンチョビはペーストでなければ包丁で細かく刻みます。ボウルにマヨネーズとアンチョビを計量し、よく混ぜ合わせます。
- 6
ヨーグルト、にんにくを混ぜます。
- 7
刻んだ海老を加えて絡めます。
- 8
別のボウルに卵をよく溶き塩、ヨーグルトを加え混ぜます。
- 9
スキレット/グリルパン/直火にかけれる耐熱器などを熱してバターを溶かします。
- 10
シュレッドチーズ を全体に広げ、ごく弱火でしばらく加熱します。
- 11
先ほどの溶き卵を注ぎ、弱火のまましばらく火にかけます。
- 12
アボカドは小さく切り、プチトマトは半分に切ってそれぞれ4つに切ります。
- 13
周りが少し固まってきたら火を止めます。アボカド、プチトマト、残しておいた海老を散らします。
- 14
最後にマヨネーズを線がけします。
- 15
予熱しておいたトースター1300wで10分ほど焼きます。焼きムラができるようなら途中前後を返します。
- 16
こんがり焼けたら取り出します。パセリのみじん切りを散らして出来上がり!
- 17
スパイスアンドピースマヨネーズファクトリー様のマヨネーズはどれも他にはない味でオススメ!
- 18
ピザなのでカットすれば勿論手で持って食べられます。(そのために下がチーズになっています)
使用器についてはブログへ! - 19
こちらは同じシリーズのKURO-SHICHIMIマヨネーズを使ったディップ ID: 19205783
- 20
MAUI SUGARマヨネーズを使った海老マヨ ID: 19156071
- 21
こちらも今回と同じ「生地がチーズと卵」の低糖質ピザ ID: 19451819
トースターで使える器がなければ→ - 22
→このように「フライパンで丸く焼いて→それを取り出す」方法で作ると見た目もピザっぽくなります。
コツ・ポイント
トースターの天板があると安心
動画→ https://www.youtube.com/watch?v=vvTQV27QgKY
ブログ→ https://www.misublog.com/entry/open_omelette_ebi
似たレシピ
-
アボガドアンチョビのオープンオムレツ アボガドアンチョビのオープンオムレツ
チーズと卵のオープンオムレツにアンチョビ、ヨーグルト、にんにくを塗ってアボガドを並べてグリルで焼きます。簡単豪華低糖質 misumisu07 -
-
-
生鮭とアボカドのマヨ焼きオープンオムレツ 生鮭とアボカドのマヨ焼きオープンオムレツ
チーズ+ふんわり卵の上に生鮭とアボカド。マヨネーズをのせて焼く簡単メニューです。仕上げにブルーチーズを散らして。 misumisu07 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ