柿と菊のごまあえ

rokuhana @cook_40056285
秋の味覚を合わせて
このレシピの生い立ち
本人は忘れていますが、姉が「カキとキクの胡麻和えをした」と言っていたので、それがどんなものなのか再現してみました。
どちらも、家に生えている食材なので。秋らしい。
柿と菊のごまあえ
秋の味覚を合わせて
このレシピの生い立ち
本人は忘れていますが、姉が「カキとキクの胡麻和えをした」と言っていたので、それがどんなものなのか再現してみました。
どちらも、家に生えている食材なので。秋らしい。
作り方
- 1
沸騰したお湯にお酢を入れ、菊の花びらを入れて茹でる(50秒位)しんなりしたらザルにとり、氷水に入れ、水気を切る。
- 2
柿は皮をむいて、種は除きながら適当な大きさに切る。
- 3
1の菊と、2の柿と、★の材料を和える。
コツ・ポイント
うちは昔、菊をガクごと茹でた料理が食卓に並んでいました。
いざ自分で茹でるとなるとやり方がわからず、ほかの方の菊の茹で方を検索すると、花びらだけ使うようなので、そちらを参考に作りました。
苦味や香りのきつさが和らぐような気がします。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19161705