簡単♪万能!干し椎茸の旨煮【常備菜】

梅ミッキー
梅ミッキー @ume3
愛知県

甘めの下味を付けました!
刻んで、混ぜ御飯、ちらし寿司、玉子焼、茶碗蒸し、椀だね等に。
もちろん、そのままでも美味です♪
このレシピの生い立ち
厚いどんこ椎茸を頂きました。色んな料理に応用出来るよう、下味を付けてから冷蔵保存しました♪便利で美味しいので、誰にでも作って頂けるような簡単レシピにしてアップします(^-^)

簡単♪万能!干し椎茸の旨煮【常備菜】

甘めの下味を付けました!
刻んで、混ぜ御飯、ちらし寿司、玉子焼、茶碗蒸し、椀だね等に。
もちろん、そのままでも美味です♪
このレシピの生い立ち
厚いどんこ椎茸を頂きました。色んな料理に応用出来るよう、下味を付けてから冷蔵保存しました♪便利で美味しいので、誰にでも作って頂けるような簡単レシピにしてアップします(^-^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小鍋1回分
  1. 干し椎茸 30g(中8枚くらい)
  2. ●砂糖 大さじ2
  3. ●醤油 大さじ1
  4. ●料理酒 大さじ1
  5. ●みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    乾燥椎茸を水戻しする。(=水300cc程度に浸して3時間以上置く)

  2. 2

    戻した椎茸は軽く絞った後、包丁でかさと軸に分ける。
    (軸の固い部分は切り捨てる)

  3. 3

    小鍋に椎茸の戻し汁200cc、●、②、を入れる。
    落し蓋をして中火で15分煮る。

  4. 4

    椎茸を裏返し、更に15分ほど煮ます。粗熱をとって完成!(冷める途中で味が入っていきます)

  5. 5

    粗熱が取れたら、冷蔵保存しましょう。
    刻んでから保存してもOKです。

コツ・ポイント

●応用:刻み→混ぜご飯、ちらし寿司、玉子焼き、素麺、お浸し等。そのまま→茶碗蒸し、椀だね、おせち料理等。
●④で好みの甘辛さになるまで煮詰めて下さい。私は少し汁気が残る程度が好きです。
●長期保存する場合は、刻んで冷凍するのがおすすめです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
梅ミッキー
に公開
愛知県
【クックパッドアンバサダー2021〜2024】栄養士/調理師/梅講師/フードコーデネーターInstagram→@umemickey_kitchen『簡単&美味しいのに、手抜きに見えない料理』が大好きです♪時短技、常備菜も得意♪愛知県在住。2人の男児(9歳、5歳)の母で、フード関係の仕事をしています。毎年初夏は『梅講師』に変身!今年で20年目!!
もっと読む

似たレシピ