鶏肉の味噌漬け焼き。

ラビー @rabysan
風味が良く、柔らかくて美味しい。漬け込んでおくと後は焼くだけです。
このレシピの生い立ち
忙しい時に重宝するおかずを考えたいと思って作りました。タレで漬け込むので、食べたい時に焼くだけです。
鶏肉の味噌漬け焼き。
風味が良く、柔らかくて美味しい。漬け込んでおくと後は焼くだけです。
このレシピの生い立ち
忙しい時に重宝するおかずを考えたいと思って作りました。タレで漬け込むので、食べたい時に焼くだけです。
作り方
- 1
【味噌だれを作る】●の材料を全て合わせて混ぜ合わせておく。
- 2
鶏肉は食べやすい大きさに切り、厚手のビニール袋(ジッパー付きのものがおすすめ)に入れる。
- 3
2.の袋に1.の味噌だれを入れて袋の口を閉じ、軽く揉んで調味料を肉に馴染ませる。冷蔵庫に入れて、できれば半日ぐらい置く。
- 4
肉を取り出し、キッチンペーパーで軽く拭く。サラダ油を敷いたフライパンに入れ、強火でこんがりと片面を焼く。
- 5
肉を裏返し、水70cc(分量外)を入れ、蓋をして強火で蒸し焼きに。水分が無くなればできあがり。
コツ・ポイント
●冷蔵庫で寝かせている途中、袋を揉むと味がよく馴染みます。 ●味噌に含まれている塩分は様々ですので、適宜調整してくださいね。
似たレシピ
-
-
-
豚ロース肉や鶏もも肉☆De☆味噌漬け焼き 豚ロース肉や鶏もも肉☆De☆味噌漬け焼き
ビニール袋に材料を全部入れて漬け込んだら後は焼くだけなので簡単です!お弁当の一品やメインの肉料理に♫(๑>◡<๑) canary-bird -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19173629