大豆のパテ〜サンドイッチやバゲットに〜

べびたんちびたん
べびたんちびたん @cook_40039231

お豆好きさんも苦手さんも大丈夫!
お豆を手軽に消化良く・・・
たくさん作って冷凍保存可能です。
このレシピの生い立ち
茹でて余った大豆をペーストにして何か出来ないかな?と。

大豆のパテ〜サンドイッチやバゲットに〜

お豆好きさんも苦手さんも大丈夫!
お豆を手軽に消化良く・・・
たくさん作って冷凍保存可能です。
このレシピの生い立ち
茹でて余った大豆をペーストにして何か出来ないかな?と。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10人分位
  1. 大豆(茹でた状態) 100g
  2. クリームチーズ 30g
  3. パルメザンチーズ 12g
  4. ☆マヨネーズ 大さじ1
  5. ☆酢 大さじ2
  6. オリーブオイル 大さじ1
  7. 2個
  8. バジル又はパセリ お好みで
  9. 牛乳 大さじ1〜
  10. ☆塩 3.5g
  11. ☆にんにく(すりおろし 小さじ1/5〜
  12. ☆粒マスタード 小さじ1/2
  13. ☆胡椒 しっかりめに

作り方

  1. 1

    大豆を戻す。
    guriさんの大豆の戻し方835463で戻すと早いです!

  2. 2

    固茹での茹で卵を作り、皮を剥いておく。

  3. 3

    大豆を出来れば少し柔らかめに茹でる。
    固めでも構いませんが柔らかいと次でペーストにする際時間が短縮出来ます。

  4. 4

    ☆印の材料をバーミックス又はミキサーで滑らかにする。

  5. 5

    マッシュした茹で卵を入れ、牛乳を大さじ1位からお好みの滑らかさまで足していく。

  6. 6

    ☆印の調味料を加えて調味し、バジルをふり入れて出来上がり♬

コツ・ポイント

バーミックスやミキサーがあればとっても簡単に出来ちゃいます♬
大豆は缶詰でも構いません。バジルはバジリコでも。
牛乳はお好みの固さまで、にんにくも少量からお好みの味まで増量して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
べびたんちびたん
に公開
私の好きな食べ物・・・卵を使ったもの全て、おこわ、枝豆、南瓜、キャベツ、きのこ、カッテージチーズ、ガレットブルトンヌ、バームクーヘン、豆大福、苺。ちびたちの好きな食べ物・・・軟骨、手羽中、まぐろ、牛乳、クリームチーズ、かぼちゃ、さつまいも、海苔、コーンスープ、ぶどうゼリー。
もっと読む

似たレシピ