新タマネギでしゃき *春のポテトサラダ*

kiro53 @cook_40087065
☆ジャガイモの皮むき超ラク♪
おいもと卵がゴロゴロ♪野菜もたっぷり
大量なので集まりに便利♪
このレシピの生い立ち
母が作るのを覚えました。
おいもの皮の剥き方は,よしながふみさんの漫画で知り、挑戦しました!!
新タマネギでしゃき *春のポテトサラダ*
☆ジャガイモの皮むき超ラク♪
おいもと卵がゴロゴロ♪野菜もたっぷり
大量なので集まりに便利♪
このレシピの生い立ち
母が作るのを覚えました。
おいもの皮の剥き方は,よしながふみさんの漫画で知り、挑戦しました!!
作り方
- 1
ゆで卵を作る。水から15分。できたら、水で冷やしてザルにあける。
- 2
野菜を洗う。じゃがいもは、皮付きのまま4つに切る。小なら半分。
お湯を沸かしておく。 - 3
塩をひとつまみ入れたお湯で18分。しっかり茹でないと、皮が剥きづらくなります。
- 4
人参は千切り、きゅうりは小口切りにする。ザルに入れ、塩をふたつまみほど入れて混ぜておく。
- 5
たまねぎをみじん切りにし、水にさらす。そのあと人参ときゅうりのザルに入れて混ぜる。
- 6
サラミの皮をむいて、縦に4枚に切り、太めの千切りのようにする。
- 7
じゃがいもの皮がめくれているはず♪フォークでおいもをさしながら指でむいていく。この時に芽も取る。
- 8
おいもが温かいうちに、水気をしっかりきった野菜とサラミを入れて混ぜ、しんなりさせる。
その後にゆで卵を入れる。 - 9
マヨネーズに塩をひとつまみ入れ、♥を少しずつ入れて混ぜる。急ぐと分離しちゃいます。
- 10
9の調味料をかけてまぜ、しおこしょーで味を整える。
コツ・ポイント
追加です!! けっこう薄味です。気になる方は10の時に塩を多めで!
おいもは慌てないでゆでる。かたいと皮が剥きづらいです。
おいもと卵をつぶしすぎないようにした方が、野菜の味がしておいしいです(*゚∀゚)*
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19191597