我が家のポテトサラダ

ワラビー
ワラビー @cook_40089958

定番のポテトサラダです。ごろごろジャガイモの残っています。コツのキーワードは粉ふきイモ、酢、玉ねぎです。
このレシピの生い立ち
定番のポテトサラダです。
実家の母のコツやテレビで見たコツなどを合わせて、オリジナルのレシピになりました。
夫の好きなごろごろとじゃがいもが残っています。

我が家のポテトサラダ

定番のポテトサラダです。ごろごろジャガイモの残っています。コツのキーワードは粉ふきイモ、酢、玉ねぎです。
このレシピの生い立ち
定番のポテトサラダです。
実家の母のコツやテレビで見たコツなどを合わせて、オリジナルのレシピになりました。
夫の好きなごろごろとじゃがいもが残っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人前ぐらい
  1. ジャガイモメークイン 中4個程度
  2. ニンジン 半個
  3. 玉ねぎ 半個
  4. キュウリ 1本
  5. ハム(またはウインナー 5枚(5本)
  6. 1個
  7. 大さじ2
  8. マヨネーズ 大さじ4から5
  9. 砂糖 小さじ1
  10. 適宜
  11. 胡椒 少々

作り方

  1. 1

    ジャガイモ(メークイン)の皮をむき適当な大きさに切る。
    ボールに水を張りさらす。

  2. 2

    ニンジンは皮をむきイチョウ切りにして軽く湯でる。

  3. 3

    キュウリは小口切りに、玉ねぎは薄切りにして塩をふります。

  4. 4

    ハムは適当な大きさに切る。(ウインナーの場合は、ゆでて適当な大きさに切る。)

  5. 5

    卵は固ゆで卵にして黄身と白身を分け、白身は荒みじんにする。(別レシピも作っているため複数個あります)

  6. 6

    ジャガイモをゆでる。このとき軽く塩を入れる。

  7. 7

    茹で上がったら、お湯を捨て、粉ふきイモの要領で軽くからいりする。

  8. 8

    キュウリと玉ねぎがしんなりとしているので、塩辛いなら少し水を入れ洗い流し、しぼる。

  9. 9

    ボールに粉ふきイモを入れ、キュウリ、玉ねぎ、ハム、ニンジン、ゆで卵の白身を入れる。

  10. 10

    酢、砂糖、マヨネーズを入れ、ざっくりと混ぜます。

  11. 11

    器に盛って、ゆで卵の黄身をかける。

コツ・ポイント

1.メークインは粉ふきイモにします。煮崩れしにくいです。
2.玉ねぎを入れると適度な辛みがあります。
3.酢を入れるとさっぱりとします。
4.ウインナーはハムを買い忘れたときに利用します。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ワラビー
ワラビー @cook_40089958
に公開
働く主婦です。簡単で早くできる料理を作ることが多いかな?こんな料理でよければ見てくださいね。
もっと読む

似たレシピ