いろいろ使えるよもぎペースト

暮らし旅行社 @cook_40222168
3月中旬くらいからヨモギの新芽を摘んで、たくさんペーストを作って冷凍しておきます。パン、クッキー(レシピID:19148293) 、ケーキやお団子などに。
このレシピの生い立ち
土手や河原、畑などどこにでも生えているヨモギは、体にも良くて春を感じられる食材です。春からしばらく採れますので、いつでも柔らかそうな上の方の葉をまとめて摘んだら、ペーストにして冷凍しておきます。
いろいろ使えるよもぎペースト
3月中旬くらいからヨモギの新芽を摘んで、たくさんペーストを作って冷凍しておきます。パン、クッキー(レシピID:19148293) 、ケーキやお団子などに。
このレシピの生い立ち
土手や河原、畑などどこにでも生えているヨモギは、体にも良くて春を感じられる食材です。春からしばらく採れますので、いつでも柔らかそうな上の方の葉をまとめて摘んだら、ペーストにして冷凍しておきます。
作り方
- 1
よもぎは柔らかい葉だけにして茎やゴミをのぞき、鍋にたっぷりのお湯をわかしておきます。
- 2
沸騰したお湯によもぎと重曹を入れて5分ほど沸騰させて、ザルにあけます。
- 3
すぐに水にさらして、30分位の間に2度ほど水を替えます。
- 4
軽くザルで水を切ったら、ミキサーやフードプロセッサーでペーストにします。
- 5
1回分ごとにラップで小分けして、薄いシート状にしてアルミトレイの上で冷凍します。
コツ・ポイント
ペーストを薄い板状に少量で冷凍しておけば、使うときに便利です。冷蔵庫でうまく解凍できます。
ミキサーを回すために、よもぎは水を切りすぎず入れてみて、それでも回らなければすこしずつ水を足してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
山菜 よもぎの処理 よもぎペースト♪ 山菜 よもぎの処理 よもぎペースト♪
様々なお菓子作りや料理に。山菜を注文したらよもぎも入っていたのでおばあちゃんとの子供時代の思い出に浸りながら下処理。 パティシエJunko -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19192006