【農家のレシピ】若竹煮

FarmersK
FarmersK @cook_40042549

だし汁としょうゆ、みりんでさっと煮ただけの若竹煮。たくさん入ったワカメの旨味が最高です♪ 

このレシピの生い立ち
いつも常備している万能だし醤油で煮ただけのものですが、タケノコが手に入ったら一番に作るくらい大好きなメニューです。

【農家のレシピ】若竹煮

だし汁としょうゆ、みりんでさっと煮ただけの若竹煮。たくさん入ったワカメの旨味が最高です♪ 

このレシピの生い立ち
いつも常備している万能だし醤油で煮ただけのものですが、タケノコが手に入ったら一番に作るくらい大好きなメニューです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. タケノコ 100g
  2. わかめ(戻した物) 50g
  3. 【A】
  4. だし汁 300cc
  5. しょうゆ、みりん 各大さじ1.5

作り方

  1. 1

    若竹煮は、タケノコの穂先の柔らかい部分で作る方が美味しいですよ。

  2. 2

    戻したワカメは食べやすい大きさに、タケノコは2~3ミリ程度の薄切りにしておきます。

  3. 3

    【A】を沸騰させタケノコを入て弱火で5分煮てから、ワカメを入れさらに弱火で5分にて完成です。

  4. 4

    タケノコの茹で方はこちら↓     レシピID : 18836176

  5. 5

    とっても便利な万能だし醤油。麺つゆとしても使えます。 「レシピID :18389219

コツ・ポイント

■【A】の代用として、「かけつゆより少し薄い目に水で薄めた麺つゆ330cc」又は「水300cc+万能だし醤油大さじ3」でも作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
FarmersK
FarmersK @cook_40042549
に公開
私は以前、京都に住んで、農業をしていました。現在は町に戻り,自分を大事に、そしてありのままに、自由きままな日々を送っています。ブログにはこれからは、元農家として美味しい野菜の食べ方やプランターで野菜を育てたり、ゆったりとした日常のお話を掲載しています。https://ameblo.jp/farmers-keiko/
もっと読む

似たレシピ