春の香りの煮物 筍の若竹煮

ミラクル☆りのちゃん
ミラクル☆りのちゃん @cook_40054327

 たけのこの煮物の定番中の定番、"若竹煮"を、たけのこ、わかめのセットで作ります!
このレシピの生い立ち
 新タケノコを収穫したのを頂いたので作りました。下茹でしたタケノコを一口大に切り、出汁、醤油、味醂、 日本酒、砂糖、食塩などで作った調味液でゆっくりと煮てみました。

春の香りの煮物 筍の若竹煮

 たけのこの煮物の定番中の定番、"若竹煮"を、たけのこ、わかめのセットで作ります!
このレシピの生い立ち
 新タケノコを収穫したのを頂いたので作りました。下茹でしたタケノコを一口大に切り、出汁、醤油、味醂、 日本酒、砂糖、食塩などで作った調味液でゆっくりと煮てみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. たけのこ 1本
  2. わかめ(乾燥) 4g
  3. 調味料
  4. かつおだし 250ml
  5. 50ml
  6. しょうゆ 大1
  7. みりん 大1
  8. 砂糖 小1
  9. ひとつまみ

作り方

  1. 1

     たけのこは2本分を、穂先と根元に分けて切り分けます。

  2. 2

     わかめは水につけて塩抜きし、5~6㎝幅に切り分け、しっかり水気を切っておきます。

  3. 3

     鍋にたけのことかつおだし、酒を入れて火にかけます。

  4. 4

     沸いてきたら火を弱めて、アクを取り除き、薄口醤油、みりん、砂糖、塩の調味料をすべて加えます。

  5. 5

     ことこと25~30分炊いて、水気を絞った①のわかめを加えてさらに5分炊きます。 

  6. 6

     温かいうちに器に一緒に盛り付け完成です。

コツ・ポイント

■たけのこ
 根元の周囲を包丁で きれいに整える。 穂先はくし形に切り、根元の部分は1cmのいちょうか半月に切る。たけのこは薄めに煮漬ける。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ミラクル☆りのちゃん
に公開
お料理とスイーツ食べるのも作るのも大好き。最近、ホットサンドメーカーをプレゼントしてもらい、愛する旦那さんのため週末ホットサンド作りにはまり中~
もっと読む

似たレシピ