簡単☆さんまの蒲焼き缶で炊き込みご飯

milmilch @cook_40095459
缶詰でかんたん美味しい秋の味覚♪
このレシピの生い立ち
かんたんに炊き込みごはんを作りたい!と思い、缶詰を使ってみました。味付けされている缶詰なのでまるごと使えて、魚の骨を取る手間も省けました♪
たくさん炊いて、1人前ずつラップして冷凍保存して、忙しい日のかんたんごはんにしています。
簡単☆さんまの蒲焼き缶で炊き込みご飯
缶詰でかんたん美味しい秋の味覚♪
このレシピの生い立ち
かんたんに炊き込みごはんを作りたい!と思い、缶詰を使ってみました。味付けされている缶詰なのでまるごと使えて、魚の骨を取る手間も省けました♪
たくさん炊いて、1人前ずつラップして冷凍保存して、忙しい日のかんたんごはんにしています。
作り方
- 1
にんじん、ごぼう、しめじ、油揚げを切ります。(具はお好みで...根菜があると食感が良いです)
- 2
お米を研いで、お水を入れる前にお醤油(大さじ1)と、さんまの蒲焼き缶詰めの汁のみを炊飯器にいれます。
- 3
炊飯器にお水を3合の目盛りまでいれます。
※お水の量がわからなくなるので、必ずお水を入れる前にお醤油、缶詰の汁を入れます - 4
※もしもお水を先にいれてしまった場合は大さじ1分のお水を抜いてください♪
- 5
お水を入れた後、1で切った具材と、しょうが(刻みorすりおろし)を入れます。混ぜずにお米の上に置きます
- 6
最後にさんまの蒲焼き缶詰めの、さんまを乗せます。
- 7
炊飯器で炊きます。
(炊き込みモードがある場合は設定しますが、通常の炊飯モードでも大丈夫です) - 8
炊き上がったら
さんまが崩れないよう混ぜます。(心配な場合は1度さんまを取り出すときれいに混ぜられます) - 9
盛り付けて完成です♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
たっぷりきのことさんま缶の炊き込みご飯 たっぷりきのことさんま缶の炊き込みご飯
秋の味覚を使った炊き込みご飯です。さんまのかば焼き缶をたれごと使うことで、面倒な工程なしで簡単に作ることが出来ます。 横浜市リハビリテーション事業団 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19214140