栗名月・豆名月に、さつま芋栗豆きんとん-レシピのメイン写真

栗名月・豆名月に、さつま芋栗豆きんとん

tom_sobue
tom_sobue @cook_40097508

高い栗を少量で、さつま芋ペースト(レシピID : 19073927)を使って栗きんとん。煮豆を活用して豆きんとん。

このレシピの生い立ち
旧暦9月13日は栗名月とも、豆名月とも言われます。団子を作っても良いのですが、さつま芋ペーストがありましたので、栗名月、豆名月にちなんで、栗きんとん、豆きんとんを作ってみました。

栗名月・豆名月に、さつま芋栗豆きんとん

高い栗を少量で、さつま芋ペースト(レシピID : 19073927)を使って栗きんとん。煮豆を活用して豆きんとん。

このレシピの生い立ち
旧暦9月13日は栗名月とも、豆名月とも言われます。団子を作っても良いのですが、さつま芋ペーストがありましたので、栗名月、豆名月にちなんで、栗きんとん、豆きんとんを作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. さつま芋ペースト(レシピID:19073927) 100g
  2. 栗きんとん用
  3. 栗剥いちゃいました(百均で売ってる) 4粒
  4. 豆きんとん用
  5. 黒豆などの甘い煮豆 4~12粒

作り方

  1. 1

    ■栗きんとん
    百円均一などで売ってる剥き栗を包丁でみじん切り。2~3mm程度でOK。
    さつま芋ペーストに混ぜ込む。

  2. 2

    3cmくらいの玉にして、硬く絞ったふきん、ラップなどで包んで、ぎゅっと絞る。そのまま、まな板などに押し付けて底を平らに。

  3. 3

    ふきんやラップを取れば、栗きんとん。

  4. 4

    ■豆きんとん
    惣菜などで売ってる甘く煮た煮豆。黒豆、きんとき、白花豆を使う。
    豆きんとんは、豆をトッピングのみ。

  5. 5

    さつま芋ペーストを2.の要領で茶巾絞りの形にする。
    この上に、甘い煮豆を押し付け気味に乗せる。
    簡単、豆きんとん。

コツ・ポイント

混ぜる栗の量を増やすと、栗の風味が増します。ただ、和菓子屋の栗きんとんは和栗ですので、甘栗だけで栗きんとんを作ると違うお菓子になりそう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
tom_sobue
tom_sobue @cook_40097508
に公開

似たレシピ