ブリのあらで♪甘辛ぶり大根

LaLaHappy1 @LaLaHappy1
こってり甘辛味が美味しいブリ大根。 ご飯のおかずにもお酒のアテにも♪ 圧力鍋と普通の鍋と、両方の作り方を載せました!
このレシピの生い立ち
ブリのあらは、安価に買えておいしいので♪
ブリのあらで♪甘辛ぶり大根
こってり甘辛味が美味しいブリ大根。 ご飯のおかずにもお酒のアテにも♪ 圧力鍋と普通の鍋と、両方の作り方を載せました!
このレシピの生い立ち
ブリのあらは、安価に買えておいしいので♪
作り方
- 1
ブリのあら全体に、軽く塩をふりかけ、5分おきます。その間に鍋に湯を沸かし、沸騰したら、ブリを入れます。
- 2
ブリの表面が白くなったらザルにあげます(これで臭みをとります)
- 3
鍋をさっと洗い、Aを入れて沸かします。大根と②を並べます。
- 4
圧力鍋は、ピンが上がってから15分加圧します。自然にピンが落ちたら蓋を取り、強めの中火で、汁をかけながら5分煮詰めます
- 5
普通の鍋の場合、大根にラップをして、5分チンします。鍋にAと大根を入れ、沸騰したら②を入れて並べます。
- 6
落し蓋をして20分ほど中火で煮込みます。最後は落し蓋をとって、煮汁をかけながら5分煮詰めます。
- 7
皿に盛り、大葉を上に散らして出来上がり♪
- 8
2016.9クックパッドmagazine!VOL.8にレシピを掲載していただきました♪
コツ・ポイント
普通の鍋の場合は、大根をレンジでチンして、下ゆでを省いています。お酢の効果で、味に奥行きが出て、素材も柔らかくなりますよ♪ 味がしみこんだのも美味しいので、残ったら、煮汁ごと保存してくださいね!
似たレシピ
-
-
-
-
ぶりのアラで♡旨みたっぷりバターぶり大根 ぶりのアラで♡旨みたっぷりバターぶり大根
冬の定番料理、ブリ大根にバターを加えるとコクがあってよりご飯のススム一品になります♡お鍋で煮るだけ簡単です♪ ♪♪maron♪♪ -
-
ぶりのあらdeぶり大根 *☻* ぶりのあらdeぶり大根 *☻*
「ぶり大根」と言ったら我が家では〝あら〟を使う事が多いです♡。良い出汁が出るし、これの大根が娘たちに人気です(^^)。 SARY☻カンパニー -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19216187