作り方
- 1
米茄子が安く売っていたので購入
- 2
米茄子を半分にカット。
普通の茄子でも可。 - 3
包丁で線を入れる。
- 4
ボールに水をはり、アク抜きをする。
- 5
その間に田楽味噌を作成☆味噌、砂糖、酒、みりんを耐熱容器に入れて混ぜる。それをレンジで30秒チン!出来上がり!
- 6
アク抜きをした茄子は、水気をとってからレンジで3分〜4分加熱する。小さい茄子の場合は2分ぐらいで可。
- 7
レンジ終了後フライパンに少量の油をひいて中火で焼き目をつける。レンジで加熱しているので焼き目をつける程度で可。
- 8
焼き目がついた茄子に田楽味噌をのせ、胡麻、紫蘇を添えて出来上がり。
- 9
余った田楽味噌をコンニャクにのせればもう一品出来上がり!(笑)
コツ・ポイント
コンニャクの田楽味噌の作り方
コンニャクを三角にカットし串をさしておく。鍋に水をはりコンニャクを入れて沸騰させる。コンニャクを取り出し田楽味噌、胡麻をまぶして出来上がり!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19228240